第2回沖縄空手少年少女世界大会【6日目・決勝トーナメント準決勝・決勝戦】 | 進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

空手道場 正道会館 善正和會本部、琉球古武道 琉棍会愛知支部 善正和會の公式ブログです。空手と子武道で元気になるパワースポット道場!
空手道と古武道の伝統武道で和合を目指しています。

昨日勝ち上がりベスト4入りし


今日は準決勝と決勝の残り2試合


会場に行く前にもう一度、波上宮⛩️に参拝してきました🙏




ツバサのクラス[少年Ⅰ男子」の4人中、3人が琉棍会の選手です。


この日に残った琉棍会メンバー


いよいよ準決勝戦です


結果は0.1ポイント差で判定負け


3位、銅メダルとなりました✨



古武道競技の入賞者


全クラスの入賞者


古武道 棒 少年Ⅰ男子 銅賞 小森 翼


おめでとうございます🎉㊗️



初出場で3位は本当に素晴らしい結果です


琉棍会愛知チームで唯一のメダル獲得✨


よく頑張ってくれました😊





琉棍会入賞メンバー✨



閉会式終了後はお隣のトロピカルビーチでフェアウェルパーティ


タクマ&ツバサファミリーも参加して楽しみました


会場で琉棍会 伊波光太郎会長に結果を報告できました😊


パーティーはライブから最後の打ち上げ花火までめちゃくちゃ盛り上がりました😄


一旦ホテルに戻り、夜は伊波光忠先生との食事


伊波先生に結果報告ができました😊


長かった世界大会ですが終わってみればあっという間でした。


今回、出場した二人は本当に素晴らしいかけがえのない体験ができたと思います。


タクマは4年後の世界大会、ツバサは来年高校生なので2年後の高校生以上の世界大会に向けてまた頑張って欲しいと思います。


また彼らをみて新たな目標ももってくれる子が出てきてくれることも期待してます😊


明日は午前に小森ファミリーを空港まで送り、その後は石川先生と大河内先生とで久しぶりの沖縄観光✨


残り1日


楽しんでいきます😁



つづく…