デカイ体の自分がフィットネスというと説得力ないですがみなさんに気持ちよく汗をかいて動いてもらうことは30年以上の武道歴と指導歴で大丈夫です

なので今日のセミナーは題名通り、フィットネスに特化した内容で行いました
沢山の方にご参加いただきました
準備運動ではR体操を行いました
推手セミナーで教えてもらい自分でも稽古時によく行ってる足の裏、足首、股関節のストレッチも行いました
そしていよいよ基本稽古です

無理なく負荷も少ないR体操は準備運動にも最適です



引き手についての説明、正拳中段突きの説明をしながら動いてもらいました
先ずはゆっくり、そして最後に全力で大きな気合いで突く予定でしたが…
そして最後にバッチリ決めてもらいました
膝蹴り
前蹴り、回し蹴りまで動いてもらい
そして二人組でミットを行いました
最後は身体を整える体操を行い、終了〜
沢山の方に参加していただき本当にありがとうございました

みなさん、恥ずかしそうで声が小ちゃく…
何回か声出し練習もしました



一旦、休憩して水分補給


単発の技からスタートして、簡単な突きと蹴りのコンビネーション
構えも左右変えて均等に、頭と身体を使って動いてもらいました


みなさん、楽しそうに最後まで頑張ってくれました
当日のことは西小学校のホームページでも掲載されてます
来月は神守小学校の三年生全クラスを対象に6時間目の授業を使って防犯教室を行います

ここ数年、毎年神守小学校でもPTA主催の護身術講習会を行ってきましたが、以前から防犯意識向上を伝えてきたことが、今年は生徒対象ということになり嬉しく思います

今年は自分も子供達の通う小学校PTA副会長と地域協働本部の副本部長をすることになり、子供達や学校との関わりが多くなるので空手を活かした活動でご協力できれば良いと思います

今日お手伝いしてくれた中山銀士指導員も年に数回、稲沢市の高御堂小学校のプラスワン授業で護身術や空手講習をやってます

今後も武道や空手を通して地域に貢献できるよう頑張っていきます

本日お世話になりました西小学校PTAの皆様、そして校長先生、教頭先生、ありがとうどざいました
フィットネス空手や護身術セミナーなどのご依頼は随時行ってますのでご要望のある方はご連絡下さい

近隣市町村でも大丈夫です
▷携帯 090-3258-5448
▷mail : seido_z@yahoo.co.jp













