水曜日 少年部 | 進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

空手道場 正道会館 善正和會本部、琉球古武道 琉棍会愛知支部 善正和會の公式ブログです。空手と子武道で元気になるパワースポット道場!
空手道と古武道の伝統武道で和合を目指しています。

この場所での稽古も残り2回、今日も基本稽古と形稽古中心で行いましたビックリマーク

{C59E266D-84B7-40ED-8304-899A21FE8BCF}

{EABE0598-8635-4EE8-87A6-86A74E7F5EC3}

{C9478CC0-A509-4620-A066-84D457643312}

{99F2CA0C-1AB6-43E0-B635-0F57AEE85AC0}

蹴りの前の柔軟DASH!柔らかくなってきてますウシシ
{83771E26-99F2-4C39-A283-1AD1151F2579}

そしてブリッジDASH!
{B6C88D73-9F6B-4ED5-84FC-E10D2EBCAE8D}

ついでに体感トレーニングまでDASH!
{859BEDB0-996E-4498-B095-3EACE3C682C1}

立ち方の説明は恥ずかしがり屋のコウヘイ、よくできましたウシシ
{0877F67B-FEB5-4254-A930-3C488A79E6B5}

本日の補強はバービージャンプ、最後は高く飛びますアップ
{FE541236-FAE6-40B8-AC84-D8EDF7C31451}

{E66167D2-DA06-45D9-AF6A-A681D12D74BA}


後半の形稽古は中山指導員、横井指導員補佐と支部長で3組に分けて行いました柔道
{5095DEDF-39FB-42B4-A491-23F2608D6E40}

{50D2B8F6-3E78-4E3E-8FF7-BC3BB05750A8}

{C8FCB8E9-4A2D-494C-A155-C2642FC34F43}

{B5AF7376-8BAF-447E-A2CE-63F55A99AB07}

{16B2E493-C3C7-4552-8AF8-77F6F5699206}

ヤル気、覚える気があれば上達しますビックリマーク

頑張りましょうビックリマーク