インフルエンザが流行り始めて、学級閉鎖も出始めてますが今日も多くの少年拳士が参加してくれてとてもにぎやかな稽古になりました

基本稽古中、自分はグルグル動き回って個々に指導、全体に注意もしてます

白帯もいい感じで上達してきてます

補強は審査で行う腕立て伏せとジャンピングスクワットができるようバービージャンプをミックスして行いました

来週から審査申し込み用紙を渡していくので最終チェック

黄帯の型のレベルが低いので注意が多かったです

型の時は常に自分の前に相手を想定します

どこの位置でどこを狙っているのか自分で理解していきましょう

型のレベルが低い黄帯メンバーは中山指導員から細かく指導してもらいました

白帯は横井指導員と前蹴り、回し蹴りの移動稽古

審査を受ける基準に達している子もいればまだまだな子もいます

あと少しという子も多いので注意されていることを意識してできるように稽古しましょう
組手コース
武道では避けて通れない組手稽古、苦手な子もいますが相手は同じくらいのレベルの子としか組ませてませんので頑張りましょう

来週から奈良県大会Grand-square capの参加用紙も配布していきます
