木曜日永和教室スタート | 進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

進化する空手 正道会館 善正和會&琉球古武道琉棍会愛知支部 善正和會 活動日記

空手道場 正道会館 善正和會本部、琉球古武道 琉棍会愛知支部 善正和會の公式ブログです。空手と子武道で元気になるパワースポット道場!
空手道と古武道の伝統武道で和合を目指しています。

永和教室も新年初の稽古でしたビックリマーク

{FD9C423B-1A71-4DC6-8736-B31EC706CF96:01}

基本稽古を始めた頃は少なめでしたが、徐々に増えてきましたビックリマーク

{FB405182-46D6-4C2E-9F31-F2DC3444D14E:01}

都合はあるかと思いますが、基本稽古が一番重要ですビックリマーク

審査を受けようと思っている道場生は遅刻しないようにしましょうビックリマーク

{5F833D6F-FFDA-4EA3-A021-FD03DF3DA68F:01}

{11C3450D-9577-4749-8A8C-054D5D50B9F8:01}

後半は少年型柔道

休憩中に各自練習する姿が見れましたニコニコ
{D3F9470C-5CE8-4F82-A281-13A9E622EE55:01}


帯ごとに分かれて練習中ビックリマーク
{0B3EE92B-41E0-44EF-8B7B-8EF0A067FFB5:01}

自分は各グループ回りながら厳しく指導ビックリマーク

{A53C4FC3-2E39-4D39-9F7D-9F99DC1059F8:01}

{85827855-3931-4428-BB3E-15B105E19EDD:01}

{DB736414-633E-4C21-BC6E-8B127B121058:01}

白帯の先輩組は型の練習ドンッ
{C8480E44-D823-4F87-A374-B13E5FC090AC:01}

後輩白帯の子はミット稽古ドンッ
{895CAE38-F274-453E-8D21-9BA81EFE24BE:01}


少年型組手コースも審査に向けて受け方を厳しく指導しましたビックリマーク

{AFA25C94-9AB5-4F62-942B-D050F98B33D8:01}

2月中旬から審査用紙を渡していきますビックリマーク


用紙をもらうためには基本や型ができるだけでなく挨拶や返事、気合の大きさ、日頃の稽古態度も含めて判断しますビックリマーク


頑張っていきましょう!!