建設が間に合うのか?とか、

建設費が2倍近くになった

とか、gdgd言うが、人手不足に資材高騰なんだから仕方ないでしょ?

ここまで来たら気合ですよ!

止めるなら、止めるという決断も重要です。

 

しかし、来年のことを言う前に今年を見ましょう!

おフランスの厚顔無恥を!

 

これを見習えば、大阪万博の多少の不備もどうってことないです。

バリアフリーが全くなってないのです。

しかも、おフランス政府はこれを一貫して放置しています。

パリ市内に地下鉄駅は309もありますが、

バリアフリーの駅はたったの13しかありません。

 

この事実よりも最も重要なことは

「あれだけSdgsとか綺麗ごとをさんざん並べながら」

「CO2削減とか、女性議員を増やせとか、日本や他国に押し付けながら」

という点なのです。

 

マスゴミはいつも下から目線で

日本は遅れている、とか

ヨーロッパがいかに進んでいるか、とか煽ってきます。

もう基地外としか言いようがありません。

もはや、気色悪い宗教です。