空間と心を整えて
ごきげんな毎日を
オーダーメイドお片づけ 黒井せいこです!



 
さて、
変化の春〜。

今週月曜日から
新しい保育園に転園したジージョ、
2日目にこんな記事を書きました。



そう、
保育園と仲良くなった♡

と、
満面の笑みで教えてくれたジージョ。



 
うん、
それから、

うん、
それからな、

うん、
それからなッ!


毎朝泣いています!

{D2E6A988-0DAC-4F47-B379-EE669BBF745C}

やっぴー♡



あれ?仲良くなったのでは?!


泣いてもいいし
泣かなくてもいい

って言ったから?!


うん、
泣いていいんだけど、ね♡




泣き方に特徴があって、
朝そろそろ行くよーという時間になると

「う、う、う、う」

と、

静かに泣き始め

だっこを所望し

ママチャリの後部座席で
人知れず
小さな声で

「う、う、う、う」

とひたすら泣く。


先生に引き渡すときだけ


「うぉーーーー」


と、泣く。



これが
この1週間の朝の儀式のように。


…今日は仕事なので、
土曜も保育園でした◎




ジージョの特徴は、
泣いても泣いても泣いても


『いかない!』とか
『いや!』とか

言わないこと。




行くもの、という前提の上で動いているんだなぁと思う。
第二子だから?




保育園では。
そのあとはほどなく泣き止んでいるようだし。

朝以外は泣いてないようだし。

迎えの時も笑顔だけど。



やっぱり
変化に
頑張って対応してるようで。


帰宅後、
ジージョ人生史上荒れるつう!


おおう
初めまして、
荒れキャラジージョちゃん♡

{0ADCDA70-47DE-431B-B041-53FF9CC3FED7}
やっぴー。




昨日も、
夕飯の後
ジージョの薬のキャップの蓋を私が開けた…瞬間


「わたしがやるうううううううーーーーー!やりたかったーーーーーーー!」

と、
絶叫しながら泣き叫び

あまりの怒りに壁にぶつかって跳ね返って!こけて!おりました…!


おおう

初めまして、
荒れキャラジージョちゃん♡

{42DA8DB8-AD54-41CE-A198-C5092C0A941F}

やっぴー。
 



横で見ていたチョージョが
ジージョの初めての激しい荒れに目をまん丸くしてびっくりしていましたが、

うん、

チョージョ、
君は0歳から3歳くらいまで
ずっとこんな感じだったから♡ね♡

おかげで
母さんは骨太になったんだよ。




新鮮な荒れキャラジージョは、
ここ数日
些細なことに怒ることが増えていますが、


そしてその怒りに我を忘れる…







ことはないところが、

ジージョ。



 
薬の蓋事件も、

私に
「手を洗ってからね」とすげなく言い放たれ
怒って泣き喚きながらも
3分後には自ら手を洗ってたからね。



すごい。






私は春休みの密スケジュールに疲れ
チョージョは花粉症で疲れ
ジージョは新生活に疲れ



3人で
疲れたね

って言いながら過ごしている2018年4月。




こーゆー時は、
あれなんだけど、なぁ。


我が家の元気男子。
夫の出番なんすけどー。


おーい!
いまいづこ?!


↑大阪で激務と向き合ってるらしい…






そんなわけで

今日も私はリピートのお客様宅でお片づけ作業(ありがとうございます!)
ジージョは保育園(ありがとうございます!)
チョージョはママ友宅(ありがとうございます!)


うん、
夜は3人で蜜蜜ひっつきながら
外食だな♡

と…思っていたら
チョージョを預買ってくれていたママ友宅で
ご飯頂いた♡(ありがとうございました!)

 


皆様
春の変化、
ゆるくかるく優しく


受け止めていきましょうね!




大丈夫、
その涙も
その笑顔も

みんなの未来になるんだわ。





クレヨンハウスの雑誌「いいね」でお片づけページを担当しました!
 
 
***
 
提供中のメニュー
ごきげんな毎日を
ライフオーガナイザー®
黒井せいこ
 
 
どくしゃになってね!