5月3日、前日の雨が嘘のように
ピッカピカの晴れ晴れ

老公がネットで見つけた
新しい公園へ行くことにしました。

常州の新北区、長江北路沿いにある
新龙生态林
というところです。
まだ工事中で開放されているのは
ほんの一部なのですが、
規模がでかい‼
全部完成したら常州一広い公園になるそうです。

一歩足を踏み入れると…

{FDB2903F-4EB3-4B3F-92E9-831F9D1BD3AE:01}

いろんな種類の花がたくさん!
緑も豊富でとにかく気持ち良いんです。

{DB73A5EB-8775-4351-9637-8B1440A810B6:01}

{8A09F130-ABCE-4DD8-AF50-0D57CAD3BB92:01}

子どもたちも思いっきり走り回れます!

{17F22740-D484-4ECD-947C-C78125EDAC84:01}

ハンモック~

{B0B78F61-6958-4364-BE30-21C98B71E2AA:01}

持参したおにぎりやおやつも
変顔で完食!

{6D06014E-455C-4EDA-AED9-576488A4EEFA:01}

テントでくつろいでいる人もいました。

{A0E0F8E7-1D0A-49E4-B0FA-C8C3ED67EE04:01}

ありさん~

{EF1766FF-3975-424C-A8D7-A76443A83A6A:01}

鳥が巣を作るためのタワー

{9CD1566A-45DB-4569-B87F-2BD50C9B619D:01}

時間がゆっくり流れていきます。

{C6CC5022-55CB-49C9-B059-19C0F5E7859B:01}

いやぁ、すっかりリラックスできました。
これからどんどん整備されていくのが
楽しみですね~。
また、しょっちゅう行きたいと思います。


さて、帰り道。
道沿いの屋台でイチゴを買おうとしたら
良いのが無い。
ということで、急遽自分たちで
摘むことになりました。

{C3DBDF3C-3034-4EE6-87F5-DCD490ADFF99:01}

汗だくです~💦

{3E54E58D-92E4-4060-A326-90EF45C7D8D0:01}

家に戻ってからこの粉を溶かした水に
2時間以上漬け込みます。

{871791BF-7723-4385-AC5C-B34EA1EAFCD0:01}

中国のイチゴは農薬まみれ。
白っぽくて柔らかくなった部分には
多分農薬がついていたところです。
漬けていた水もすごい色になります。
でも子どもたちが大好きなので
買わない訳にはいかないんですよね…
これで少しでも農薬が
落ちていると信じて…

こんな感じで
我が家の労働節連休おしまい(^-^)