{A75F32E0-303A-45D1-B009-DEC41A003DD5:01}

清明節の3連休を利用して旅行に行ってきました~。
今回の目的地は浙江省臨安の天目山です。

4月5日の午前9時前に出発。
途中工事による渋滞や、事後渋滞、
そして普通の渋滞にもまんまと巻き込まれ
途中で下道に抜けたりしながら
わずか280kmの道のりを約7時間かけてようやく到着あせる
中国の連休、やはり甘く見たらいけませんね。
でもまだマシなほうかな。

{F03D55BF-F478-4A62-BF3B-887A1AD411A4:01}

宿は「農家楽」と言って民宿のような感じで
田舎暮らしが楽しめるような所を選びました。
ベッドが3つのファミリールームで、
寝る分には十分でしたが、タオルもシャンプーも石けんもなし。
慌てて近くの店に買いに行きましたよ。
安いからあまり文句は言えませんが、
別の農家楽でもタオルぐらいはあったよなぁ…

こういうところのご飯はメニューがなく
キッチンにある食材を見て適当に作ってもらうのが主流です。
初日の夜はナスの炒め物と、豚肉と根菜類の鍋にしました。
田舎の食材はやっぱり美味しい~ラブラブ

2日目は天目山登りです。
天気も最高!

{0BE66492-B890-4183-966E-A8C0D39DC747:01}


頂上は標高約1500m、1100m付近までは道路もあります。
そこまでは園内のバスを利用したのですが
長崎のような狭くてクネクネの坂道を
猛スピードで登って行くので車酔い者続出。
前の席の人も途中で窓を開けて…ダウンダウンダウン叫び
我が家はみんな大丈夫でした。

バスを降りてから見どころを歩いて回ります。
佑希は歩く気マンマンですが、
抱っこ魔が約1名…
というわけで入って早々、一つ目の見どころまで
おじさんたちの力を借りてしまいました。

{F5CED102-F921-4781-87A2-12EE8858C902:01}

その後は頑張って歩きましたよ~!

{8F92F9FE-F193-406D-977B-713BDAB9CF77:01}

{4562B18D-3FD2-4F19-8CB9-F7F246437099:01}

こんな大きな木がたくさん!

{6BC005BD-1A3C-413E-839B-9FC94CDA7B29:01}

雪で倒れた木

{FBDB5923-92FD-4D59-BBCC-0E5EDF8E122F:01}

「一線天」の階段はスリル満点

{4BA74B61-6093-47E0-8275-8CB731A0A6B5:01}

素晴らしい眺め

{DB79CA13-1C3F-4F5F-9AAE-E57974837CFB:01}

こんな木もあったよ~


その2へ続く