ごきげんコーチの中村聖子です。



私が一番孤独で壮絶な子育てをしていた時。




私は世界一不幸な人間だと思い込んでいた時。




佐伯さんのアドラー心理学講座を受けて

かなり心が軽くなった。




私が意識してるのがまさにこれ




私がごきげんでいること!




母ちゃんが笑ってれば

子どもも笑うんだよ!




自分で自分をごきげんにする

体験セッションやってます。

申し込みはこちらから







今日もモリモリでごきげんな末っ子

ごきげんコーチの中村聖子です。




現在中1の娘が

小5の時突然不登校になった。





今は元気に自転車通学してる娘、雨の日スタイル。




その時何を聞いても

「メンドクサイ」しか言わなくて

何が原因なのか

何をしたいのかが

さっぱりわからなくてかーなーりモヤった。




メンドクサイってなんだ?




その時、初めて真剣に考えた。




そしたら、気づいた。




私の口癖が「メンドクサイ」だったことに。




何でもかんでもメンドクサイ。

って毎日ぐちぐち…




自分でも思い出してうんざりするんだけど

でも、あの時は勝手に湧いてきてたから

しょーがない。




で、自分なりに

メンドクサイと思ってたことに

一つ一つ向き合ってみたら


それ自体がメンドクサイのではなく

真の理由は別のところにあったり

することがわかってきた。




その頃から潜在意識の思い込みとか

なんとなく自分なりに捉えて

一つ一つ行動を変えながら外していったら



3〜4年くらいかかったけど

楽に軽やかになってきた。





これを、前の私と同じように

悩んでいる人に伝えたくて

発信を始めたんだけど

なかなかうまく言語化できなくて。

超感覚派なもんで。




そしたら、おすすめに突然出てきた

山本芽生さんの動画で

めちゃくちゃ腑に落ちる話があって。




私がなんとなくやってきたことと

知りたかったことと

伝えたいことは

これだーーーーーー‼️




と雷に撃たれた感じになった。








あの頃にこれ知ってたら

3〜4何もかからんかったやろうな。





でも、費やした時間も

私にとっては必要だったってこと。




今では「メンドクサイ」が出てきたら

さっさとやることにしてる。




自分で自分をごきげんにする

セルフコーチングの体験セッションやってます。



お問い合わせ、お申し込みはこちらから。

※8月は残り2枠



ごきげんコーチの中村聖子です。





子育てのイライラお悩み

で来てくれたクライアントさん。




いろいろお話を聞いても

なかなか本音が出てこなくて

「本当にそう思ってるのかなー?」

という感じがあった。




そこで

【やりたいこと・やりたくないことリスト】

を作ってもらったら

やりたくないことが

3つしか出てこない。




やりたいことの内容もなんか変。




嫌な状況を避けるために

妥協できるようなことを"我慢して"

やりたいと書いてあって。




あー、これ私もあったわ〜!




大人だから

母親だから

主婦だから

子どもがまだ小さいから

子どもに障害があるから

子どもが不登校だから

仕事してるから/してないから


・・・



「こんなこと思っちゃいけない」

がめちゃくちゃ強くなってて

自分がやりたいこと・やりたくないこと

好きなこと・イヤなことが

わかんなくなっちゃった。




というわけだったようで…





そのクライアントさんと

何度も何度もやり取りして


【何を思ってもいい、何を感じてもいい】


を何度も何度も自分に

言い聞かせてもらってるうちに

やっと本音が出てきた。




その方が本当にやりたくないことは

「我慢すること」

だった。




しかも、子どものことじゃなくて

義両親とのモヤモヤエピソードを

深掘りしていった先での大発見。




こんなところから

こんな本音がでてくるなんてー!




クライアントさんもびっくりしてたけど

「気づけて良かったねー!」

と一緒に喜んだ。




気づけるだけでも

なんかホッとするんだよね。







イヤなことはイヤーと言う息子さん






自分で自分をごきげんにする

セルフコーチングの体験セッションやってます。



お問い合わせ、お申し込みはこちらから。

※8月は残り2枠






ごきげんコーチの中村聖子です。





ゆうとのデイサービスのお迎えを待ちながら

図書館で借りた



『心の整え方』



という心理学の本を読んでたら

シェアしたいことがいっぱいあった。





『怒りの使い方』の項目にあった

【怒りの実況中継】について。




これ、いつからだろう…

気がついたらやってた!





そして、私のクライアントさんにも

最初にやってもらってる。





モヤモヤ、イライラしたときに

それを書き出して

【事実】と【感情】にわける

というワーク。





改めて本で読んでみると

そーゆーことなのか!

と納得。




怒りの感情をうまく使うには

まず、怒りの感情に気づく必要がある。




この本によると

怒りに気づくことを心理学では

『怒りの言語化』

と呼ぶそうで、その目的は

「自分の怒りの現状把握」のためだ、とのこと。





これやってると

自分がどんな時に怒りを感じるのか

思考の癖やパターンが見えてくる。




まずは、

自分の感情

思考の癖

に気づくことが大事だなぁと。




気づけたら

今後どんな思考や行動を選びたいかも

決められる。




気づけたら

本当の怒りの原因が何なのかもわかる。




ついつい外側の人や環境のせいで

イライラさせられてたって思いがちだけど

実は全部自分の中から出てきたことがわかる。




自分の機嫌は自分でとれる。




自分で自分をごきげんにする

セルフコーチングの体験セッションやってます。



お問い合わせ、お申し込みはこちらから。

※8月は残り2枠









ごきげんコーチの中村聖子です。




先日ふと

「モゲさんの本を読んで!」

と宇宙からのメッセージが降りてきた。




まずは図書館のホームページで

検索してみたけど

なかったのでAmazonで購入。




さっそく読んでみると

今までこんな考え方したことなかった!

という考え方に出会った。




選択肢が2つあって悩んでる時。


『どうせ、どっちを選んでも失敗するから、

それならどっちをやりたい?』



えっ⁉️




モゲさんいわく

「成功しなきゃ」「失敗したくない」

と思うから決められないんだよ。




どっちを選んでも失敗するなら

選べるよね。




失敗しないためにどうしたらいいかって

頭であれこれ考えるより

サクッとやってみた方が早い

ってこと。




失敗の経験が少ないから

失敗にビビって

動けなくなる。




失敗をたくさん経験すると

慣れてくるから

軽やかに動けるようになる。




という話。




なるほどー‼️



私はわりと行動力はある方だけど

選択肢が複数ある時は

どれを選ぶかで悩むこともあって。




この考え方なら

頭じゃなくて直感でやりたいことを

選べるなーと思った。




で、直感で選んだ方が

頭で考えるよりも

うまくいくことが多い気がする。




失敗したとしても

心が軽やかだから

「うまくいかない方法が一つ見つかった」

って感じで

また軽やかに動ける気がする。









というわけで、

躊躇してたファミサポの登録に

ダメ元で行ってきた。




ゆうとを預かってくれる人に

出会える確率は低いかもしれんけど

どうせダメだとしても

登録しておけば可能性はゼロではない!




どこでどんなご縁に恵まれるか

わからない。




明日は、障害児の親の会に参加予定。




夜だから、ゆうとも連れて行くしかなくて

こちらも事情を説明したうえで

ダメ元で託児を申し込んでみた。




担当の方が



「みんな通ってきた道です!

5人体制でサポートしますし

やってみないとわからないので

まずは挑戦してみましょう!」



と言ってくださって

とても嬉しかった。




とりあえず、やってみよう!




自分で自分をごきげんにする

セルフコーチングの体験セッションやってます。



お問い合わせ、お申し込みはこちらから。