せいちょう・とちゅう ~不登校行きしぶり登園しぶりママ、子育てしてるお母さん、子どもたちの幸せな未来を信じる♡ももかわのブログ  -2ページ目

せいちょう・とちゅう ~不登校行きしぶり登園しぶりママ、子育てしてるお母さん、子どもたちの幸せな未来を信じる♡ももかわのブログ 

不登校行きしぶり親の会「せいちょう中」代表。しあわせなおかあさん塾「母cafe」。絶賛やるやる期アドバイザー「2歳のお誕生日会」「3歳のお誕生日会」。学んだこと、子育てのこと、不登校のことを書いています。愛知県愛知郡東郷町から。

こんにちは


ももかわです!


自分に許せないことは

子どもにも許せません。

自分に許せないことは

夫にも許せませんね。



不登校の子どもを

 

心の底からのんびり家で過ごせるようにしたい。

 

だからわたしは

家でのんびり過ごす練習をしました。


のんびりするのって

始めはとてもむすがしかったんです。


お母さんって、

子どもが産まれた後は

とにかく時間との戦いではないですか?


最低2つのことを

同時遂行は当たり前ですよね。


これ、辞めました!!


不登校の子どもが

心の底から

安心安全な家で

エネルギーを溜める為に。


わたしのせかせかした行動が

子どもに

「お母さんもやってるから

わたしも頑張らなきゃ」

と思わせたくなくて。


始めは難しかったんですが

今ではのんびり過ごすことが

得意になりましたよ。

 

こんにちは

ももかわです。

 

 

「わたしの子どもの頃はこうだったから

我が子には、こうしないぞ」

「わたしの子どもの頃は

もう自分でしてたから

そろそろ我が子もそんな時期かな?」



わたしの子育ては、自分が基準でした。

そして、わからないことは

 

解決方法を見つけたくて

本を読んだり

外に解決方法を求めていました。





目の前の我が子を観察しないで

本の中に答えを求めても

それは我が子に合う答えではないんです。
 



そこに気がついていなかった。

なんでだろうな。

今は情報が溢れているから

自分で考えることをしなくて済みます。

他責思考でした。

こんにちは

ももかわです。




しあわせなおかあさんになる覚悟。

幸せな自分になる覚悟。

子どもは、

お母さんが幸せなことが嬉しいんです。

幸せを感じているわたしって、どんなわたしなんだろう。
 


お母さんが幸せを装っても

子どもは見透かしちゃうんです。


お母さんが心から幸せを感じていることが

必要なんです。


「しあわせなおかあさん」になるって。

幸せな自分になるために

 

覚悟が必要なんて、自分でも驚きました。

わたしは覚悟が必要でした。
 

こんにちは

ももかわです。


今まで頑張って頑張って登校していた

でももう「行けない」と言った子どもを前に

まず、親が出来ることは何でしょう。



子どもの心をしっかり休ませてあげて下さい。

親は心を落ち着かせて下さい。




2-5日休んで

子どもが学校の話をしてきたら

行けるかもしれません。

 

学校に行かない日数が増えれば増えるほど

 

再登校は難しくなるのは確かです。

一か月以内に、


子どもの心にエネルギーが溜まったら

再登校するかもしれません。


でも

そうでなかったら

子どもの様子を観察して

そうでなかったら

子どもの心は疲れきっています。

心が風邪をひいています。



高熱出したら学校へ行けないように

骨折したら走れないように

今は子どもに休養が必要だよと

目の前の子どもの体が教えてくれています。


親はいろんな気持ちがうごめくこと、

わかってます。

でも

まずは

子どもには休養が必要なんです。




はじめまして。


不登校行き渋り親の会「せいちょう中」代表ももかわです。

2021年2月、我が子たちがほぼ同時に不登校になりました。



「ずっとがんばってきたからね、

まずはお休みしよう」

 


そう言ってから1週間、2週間、3週間と経ち

 

完全不登校になりました。

 


家族みんなが狼狽し混乱しました。



数か月後、私は子どもの成長段階をオンラインで1年学ぶことにしました。



私はそこで不登校について、我が子について

 

安心して話せる場をみつけることができました。



そして気が付きました。


私のメンタルが家族の安定にとても大切ということ

親のメンタルがとても大切ということ

 


東郷町には不登校親の会がないと教育委員会の方から伺い、作ってみました。

他の地区の親御さんもお越しください。



話しませんか?

不登校、行き渋りの親御さん、安心な場で話しませんか?

今の不安やこれからのこと。

情報交換もできたら素敵です乙女のトキメキ

 

親御さんが安心して話せる場。

目の前の子どもを観察して、

我が子の成長を見つめられる場ができたらいいなと思ってます。

どうぞよろしくお願いします黄色い花