天満にある「麺や天四郎」はオープン当初から行っていたお店です。
オープン当初の味は、鶏と豚と魚介の旨味が見事に合わさり、他にはない優しい味の中にコクがあるつけ麺でした。
ただ、日により味のばらつきが大きいのが難点で、ハズレの日も多々ありましたが、100点の味の日が忘れられず、定期的に通っていました。
あっ今日はハズレか…ついてないなーと運試しの要素も入れながら☺️ 

それから店長さんが入れ替わる度に味が少しずつ変わって行っています。
鶏の割合を減らし、ほぼ豚と魚介にしたり、色々。
ただ、豚と魚介だと他のつけ麺屋さんと違いが無くなるんですよねー
私の知る限り、今で4人目かと。

そして今日…
今日のつけ麺は衝撃でした。
初めて不味いと思うレベル。
旨味が一切なく、エグ味が出ているつけ汁…
これは出したらダメなものです。
今日のがたまたまのエラーなのであれば潰れる事はないでしょうが、デフォルトでこの味に変えたのであれば3ヶ月以内に閉店することになるでしょうね。

天満界隈には美味しいラーメン屋が集まってきているので、昔から行っているところが閉店する事になるのは寂しいと思って、一消費者の声を。