大阪大会決勝、三位決定戦 | 京都の高校野球ブログ

大阪大会決勝、三位決定戦

17日 舞洲スタジアム


決勝


履正社  4 - 6 大阪桐蔭


三位決定戦


PL学園 3 - 0 上宮太子


【コメント】

大阪は大阪桐蔭、履正社、PLと高校野球ファンにはたまらない人気校

が近畿大会に出場する事になりました。今夏の甲子園でも活躍した履

正社の飯塚投手を打ち負かしての優勝を成し遂げた大阪桐蔭はかなり

の強豪の予感がします。福知山成美も近畿に行ってこれらの強豪校と

対戦して欲しかったです。



2010年秋季近畿大会出場校


【大阪】

大阪桐蔭履正社PL学園

【兵庫】

神戸国際大付、加古川北、報徳学園

【京都】

塔南、京都外大西京都成章

【滋賀】

八幡商業、守山

【奈良】

智弁学園天理

【和歌山】

智弁和歌山、和歌山工、和歌山商


ご覧下さい。青字になっている高校が名門とか強豪とか言われている

学校です。(あくまで個人的な観点に基づいて選定しております。)

10校もあるんです!高校野球ファンにはたまりませんよ!

ほんと福知山成美にも出て欲しかった。

ただ今年はまだ無名に近いですが、京都1位になった塔南の活躍に

かなり期待しています。意外とベスト4くらいまで行っちゃうんじゃない

かとも思っています。京都大会でも龍谷大平安、福知山成美、京都

外大西と強豪校を次々と粉砕して来てますから、実力は本物だと思う

んです。タイプ的には甲子園に初出場した時の千葉の木更津総合

に何となく似てる気がしますが、皆さんはどう思われます?