今日の日記帳 | たろうくん(清水太郎)のブログ

たろうくん(清水太郎)のブログ

八王子の夕焼けの里でniftyの「清水中世史研究所」(八王子地域の中世の郷土史)とYahooで「清水太郎の部屋」として詩を書いてます。

今日の日記帳

今晩は、今日の朝食です🥞和食なのですネェ⁉洋子さんの勤めの時間が、30分早くなったので職場へ送ってから食べる様になりました‼
仏壇の前で、御先祖様や過去帳に記載された親族と鎌倉大仏様(レプリカ)、銀(金メッキ)の10グラム阿弥陀如来様とご一緒に食べます‼父母の位牌を眺めながら、朝、昼、晩共に過ごしています❣鎌倉大仏様と阿弥陀如来様は、叔母(清水タカ)の仏壇から譲り受けたのです‼
清水家は、浄土真宗なのですが、志村(母の実家)の墓地を管理相続した関係で、北条氏照公の菩提寺(宗関寺)の檀家と成りました。曹洞宗に宗旨替えしたのですヨォ❣
去年の夏8月13日の夕食時には、体調が悪くて来年のお盆の入り(旧盆)を迎えるかわからない程でしたので、二階の部屋まで食事を運んで見納めになりかも知れないと撮影して置きました⁉
この夜は、カレー🍛でした(美味しかったナァ)、此の投稿を書いていると(あぁ嬉しいアナウレシィ)階下からみなとくんの笑い声が聞こえて来ます❣洋子さんが、アヤシテイルノデス‼