皆さんお久しぶりです、6月になって梅雨かと思うと

ここ1、2週間くらい晴れて30℃ぐらいまであがり
毎日朝晩水やりしながら管理していたら、バラがまた咲きました。


ガブリエル5月、6月連続咲きました。


今年はバラの肥料を高い肥料に変えへ液体肥料も専用の液体に変えて1月から管理しながら育ててみたら、5年目にして初めて花付きが良かったと思います。








⬇️このバラは、バラ友さんからもらった挿木の
⬇️  プリンセス・アレキサンドラ・オブケント 
⬇️   昨年は咲かなかった、アレキサンドラが、
⬇️  今年見事に綺麗に咲いてくれました。
        でも6月に咲いたので遅咲きでした。













話は変わりまして、5月連休は、昨年設置したイニシャルDのマンホールが見たくて、イニシャルD聖地である渋川市伊香保温泉に行って写真撮りしました。
綺麗な内に写真撮らなきゃね。(笑)

マンホールの中でもシルエイティの真子ちゃんと紗雪ちゃんが1番色落ちなく綺麗でした。
そして高崎芸術劇場で布袋寅泰のギタリズムのマンホールも写真撮りました。
マンホール探しでかなりウォーキングしていい運動になりました。爆笑















6月20日~8月まで古代蓮のシーズンでまた、行田の古代蓮を見に行くのが楽しみです。

自宅の古代蓮も葉っぱ🌿は大きくなり
古代蓮の芽が出て来ました。おねがい





コロナの影響で中止にならなきゃいいなあショボーン




皆さん、(・∀・)イイネ!!ありがとうございます。