バスのエサです♪ | 琵琶湖でウェーディング三昧

琵琶湖でウェーディング三昧

琵琶湖 湖北・湖西でウェーディングをメインにしています。

番長ポイント友の会・MOLAMOLA友の会会員

ちょっぴりグルメも♪

日々の他愛も無い事なども♪

頑張るオヤジです。

バスのエサが到着キラキラ

セコ釣り(仮) 先ずは基本のWMを

作って貰った。


しっとり、楕円形ボディ、ユラユラテール。

使う人の感性で色々イミテーション出来る

形状。


新型プロト。

コレなんかどうでしょう。

私的には今の時期ゴリ(ハゼ系の魚)が

頻繁にエサをついばんでいるので、それ

に似せた事を考えたり、夜に湖中を

スイミングしてる海老など色々と妄想

させられる。





湖北のワーミングは厳しい。

今年はホームには接岸無く苦労してる。

お友達クラス(小物)を釣るのも楽しく

ワームの判定をするのもいい時期なの

だが・・・。

あの方はボコボコに釣られてるが(笑)





私的にはワームの大小は関係無いと思って

る。

狙ってるサイズがどのタイミングで回って

来るか、どう誘う(リグる)か、どう食すか

それだけだと思ってたのだが、ワームと出会い

ワーム自体の大切さも

実感。

土日釣行のハイプレッシャーの中、如何に

デカイサイズを引っ張り出すタイミング

を狙ってる。




明日はオカンを病院に送る為、琵琶湖

は行けません。

親孝行も必要ですグッ

昼以降 弾丸ツアーに出るかなぁ?