Vol.9 大観覧車「コスモクロック21」 | 横浜でセグウェイ乗って気分爽快!

横浜でセグウェイ乗って気分爽快!

横浜セグウェイツアーで出会う色々な場面をご紹介します。青い海、きまぐれな風、おしゃれな街、歴史的建造物。セグウェイから眺めるとどんな感じ?

横浜セグウェイの風景

Vol.9

大観覧車「コスモクロック21」

 

セグウェイツアーで汽車道へ入ると、横浜シンボルの一つとして親しまれている大観覧車「コスモクロック21」が見えてきます。

 

1989(平成元)年に開催された横浜博覧会の「コスモワールド子供共和国」内に建造されました。博覧会テーマの宇宙(コスモ)と時計(クロック)から命名されました。

 

博覧会時は運河の対岸、現在の日本丸メモリアルパークの近くにありました。博覧会終了後に解体される予定でしたが、人気の高さからその後も運営が継続され、1999(平成11)年に現在の「よこはまコスモワールド」内に移設されました。

 

2016(平成28)からは、時計表示機やイルミネーションがフルカラーLED化され、夜のイルミネーション演出もますますバージョンアップされました。

セグウェイツアーでコスモクロックとジェットコースターの脇を通り抜けると、かなりの迫力がありますよ。

 

<ガイド : John / じょん>

 

ご予約はコチラからどうぞ

https://www.segwaysmile.jp/tour/yokohama/

「プライベートツアー」もあります。

https://www.segwaysmile.jp/privatetour.html

Facebook

https://www.facebook.com/segwayyokohama/

Instagram

https://www.instagram.com/segwaysmile/