瀬口利幸(せぐちとしゆき)の思考日記A -2ページ目

新しいカギの学校かくれんぼ

新しいカギの学校かくれんぼ、生徒の毛穴の中に隠れて欲しいな。
 

クモの糸

家の引き戸を開けて部屋を出る時、クモの糸がゴールテープみたいに張ってあって、体に絡みついてうっとうしい時がある。
そんな時、自分が勝手にエントリーされていた種目を知りたいし、順位とタイムを教えて欲しい。
 

立ち位置

今、テレビを見ていたら、テレビ東京に矢作さん、フジテレビに小木さんが出ていた。
コンビの人は、漫才以外の時も同じ立ち位置にしないと気持ち悪いって言うけど、コンビで同じ時間にテレビに出る時も、番組表に載っている番組の位置を、漫才の立ち位置と一緒にしないと気持ち悪いんだろうか。
 

自給自足生活

田舎で自給自足生活をしている人に、仮想インタビューをしてみた。
「この味噌って買って来たんですか ?」
「いえ。妻の手作りです」
「今着ている服は ?」
「これも、妻の手作りです」
「じゃあ、この家は ?」
「これは、僕の手作りです」
「へぇ~・・・何でも手作りなんですね・・・じゃあ、もしかして・・・」
「ええ。もちろん、地球も手作りです」
 

除湿機

コーヒーをこぼした友人は、すぐに除湿機のスイッチを入れ、その除湿機に溜まったコーヒーを飲んだ。