法律は何の為にるのか | 瀬口利幸(せぐちとしゆき)の思考日記A

法律は何の為にるのか

昨日のゴゴスマを見ていたら、旧統一教会が世界平和統一家庭連合に名前を変更した件について、橋下徹さんがコメントしていた。
橋本さんによれば、それまで名称変更を拒否してきた文科省の方に問題があって、法律に従えば、名称変更を認めるしかないらしい。
当然、法律は守らなきゃいけない。
でも、法律は何の為にあるかというと、国民が幸せになる為にある訳で、その法律をキッチリ守ったせいで国民が不幸せになったら、本末転倒じゃないだろうか。
例えば、赤信号を無視して道路に飛び出した子供がいて、その子供を助ける為に自分も道路に飛び出そうとしたけど、法律は守らなきゃいけないから青信号になるのを待って子供を見殺しにする、なんていう人はいないだろうし。