今日のテレビゲーム情報 & マイプレイ履歴 2012/09/14

●= 『レイトン教授VS逆転裁判』発売日が2012年11月29日に決定 =●(13日の情報です)
※3DS『レイトン教授VS逆転裁判』公式サイト
2大アドベンチャーゲーム、夢のコラボレーション。年末商戦に開廷します。
『レイトン教授』でお馴染みのナゾドキを交えた「アドベンチャーパート」と、『逆転裁判』でお馴染みの法廷を楽しめる「裁判パート」を進めながら、物語を紐解いていきます。
本家のほうはそれぞれ来年にまた動き始めますが、まずはこちらから発売ということで。楽しみにしています。
あれ?でもよく見たらPS3『第2次スーパーロボット大戦OG』と被ってるじゃありませんか。しかも2週間後はWii U。…私はいったい、どうしたらいいんでしょうか?(笑)
11月29日(木)に発売予定で、価格は5,980円(税込)です。

●= 『レイトンブラザーズ・ミステリールーム』配信日が遂に決定、iPhone5発売記念価格で提供 =●(13日の情報です)
※iOS『レイトンブラザーズ・ミステリールーム』公式サイト
レイトン教授の息子が織り成す、新たなるミステリーの幕開けです。
元々はニンテンドーDS向けの作品でしたが、色々あって対応機種やメインキャラクターが変更。今回、ようやく配信されるようです。
情報をもとに事件現場を再現し、時には証人の発言も手がかりとして、証拠を集めていきます。証拠が揃ったら、犯人との最終対決が待っています。
多少なりとも気になっていた作品なんですが、あまりに引き伸ばされたので、なんか別にいいや~な空気が漂ってきました。当然ですが、内容はお兄さんのものとは全然違います。あくまで純粋な推理ものという感じですね。
もうすぐ「iPhone 5」が発売される記念として、配信当初だけお安く購入できます。レイトン教授…の部分はともかく、推理ゲームがお好きな人はこの機会にいかがでしょうか?
9月21日(金)配信開始予定で、価格は通常1,200円(税込)ですが、”iPhone5発売記念キャンペーン”につき、しばらくは特別価格として800円(税込)で提供されます。

●= クラブニンテンドーの会員特典にニンテンドー3DSダウンロードソフト『クラブニンテンドー ピクロス』が登場 =●(13日の情報です)
※「クラブニンテンドー」会員ページ
※3DS『クラブニンテンドーピクロス』公式サイト(ダウンロード専用タイトルです)
クラブニンテンドーの景品に、3DSのダウンロードタイトルとして楽しめる専用のピクロスが登場しました。
任天堂ならではのイラストが問題になっているほか、『ピクロスe2』で採用された「ミクロス」と呼ばれる、80×80マスの巨大イラストの完成を目指すモードも収録されています。
あ、ダウンロードタイトルになるので、インターネット接続が必要な点にはご注意を。
「ミクロス」を試すために『ピクロスe2』を買った私としてはちょっと不本意ですが…まあ、いいでしょう。とか言いながら、先日に即ダウンロードして、喜んでプレイしてます(笑)
問題数は通常のものが100問以上。ミクロスは2問用意されています。『ピクロスe2』よりちょっと少なめですが、このポイント数で交換してこのボリュームなら納得です。普段、あまりこういう作品を遊ばない人も、手を出しやすいと思いますので、是非お試しあれ。
交換に必要なポイントは、80ポイントです。
※ダウンロードするためには、インターネット接続が必要になります。
関連記事:
3DS『ピクロスe2』 インプレッション(2012/01/28)
●= 昨日(09/13)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『ルーンファクトリー4』 約4時間
PS3『ラチェット&クランク1・2・3』 約1時間
3DS『クラブニンテンドーピクロス』 約30分
3DS『5分間の鬼トレーニング』 約20分

鬼トレを引き続きプレイ。先日プレイした鬼トレの成績は以下の通り。
「鬼ネズミ」 ―→ 7匹(前回と同じ)
「鬼カップ」 ―→ 速い8カップ(前回と同じ)
どうも最近、3種類のうちの2種類しか出来てないですね。なんというか、テンションがそこまでしかもたないというか。やはり徐々に、辛くなってきているのかもしれません。
まあ、最悪1種類でも続ければいいですからね。続けていきましょう。

『ルーンファクトリー4』を、引き続きプレイ。
フォルテ(恋人)の愛情度が20を超えたのですが…特に変化なし。さすがに30まで上げないといけないなんて面倒なことはないでしょうけど、結婚するために必要な婚約指輪を渡しても相変わらずの返事ですし、特別なイベントも起きませんし。あと、ベットはダブルベットになっていますし。…何か足りないものがあるのかな?
もう、ここであまり引っかかりすぎると断念しちゃいそうなので、もうしばらくしても進展がないようなら、攻略サイト見てしまう予定です…。

あと、先ほど紹介した『クラブニンテンドーピクロス』も、即ダウンロードしてプレイ。
とりあえず、イージー版だけザザッとクリアして、ミクロスもちょっとだけプレイ。
操作感覚は『ピクロスe2』と同じですね。15×15になるとタッチしづらいのも、変わりなし。3DS LLとかだったら、この小ささが気にならないのかもしれませんね。