世界のゲーム機 売上集計 = 2011/09/18~09/24 | セグメントゲームズ β

世界のゲーム機 売上集計 = 2011/09/18~09/24

※参照元 : VGChartz Network
※前週比での増減が±5%以内の場合は「」としています。



◆== 日本 ==◆
ゲーム機週間売上(台)前週比(台)合計売上(台)
DS4,500+37732,914,296
3DS70,791+11,6961,919,702
PSP28,276+3,99518,033,666
Wii14,059-2,19311,842,341
PS340,123+4,9957,111,881
Xbox3603,634+2,6521,528,202

注目タイトルが多数発売された影響からか、全体的に上昇傾向です。

PS3では『DARK SOULS(ダークソウル)』『ICO』『ワンダと巨像』など多くのタイトルが本体を牽引。
3DSの『閃乱カグラ』は、ソフト自体の売上はビックリするほどではありませんが、お色気を求めてそれなりに多くの新規3DSユーザーが生まれたようです。

そして、Xbox360は『ギアーズ オブ ウォー 3』の影響で、いつもの3倍以上の売上に。
まあ、3倍でも数字自体はたいしたことありませんが、それでも本体を牽引している様が出るだけでも、ゲーム機としては嬉しいものですね。



◆== 米国 ==◆
ゲーム機週間売上(台)前週比(台)合計売上(台)
DS45,910+2,78056,000,170
3DS85,969-5,0021,828,410
PSP19,801-1,49822,458,225
Wii42,354-2,30441,918,658
PS357,170-1,05420,777,264
Xbox360132,699+58,00033,189,020

Xbox360『ギアーズ オブ ウォー 3』の本命は、やはりここ米国。
初週売上で、約2,150,000本という記録を叩き出しました。本体売上もズドーンと伸びています。


売上を記事に書き始めたのは6月中旬頃からですが、この集計で初めて、米国の元気な姿を見た気がします。
これが海外の元気な姿なんですね~。やっぱり、元気な様が見れるのはいいことです。

ちなみに。
他にもDSでは『牧場物語 ふたごの村』や『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 2』『あつめて!カービィ』。PSPでは『ペルソナ2 罪』など、新作が色々と発売しているようです。売上は約22,000~48,000本と、パッとしない印象です。
日本でも、海外でしか発売していなかった作品が期間を空けて発売されたりしますが、海外でもけっこう多いみたいですね。



◆== 欧州やその他地域(EMEAA) ==◆
ゲーム機週間売上(台)前週比(台)合計売上(台)
DS37,707+91359,547,992
3DS75,372+4,8931,525,080
PSP25,856-1,95629,237,600
Wii38,082-1,27134,425,341
PS374,546+4,03425,229,856
Xbox36068,467+25,96821,468,076

こちらでも『ギアーズ オブ ウォー 3』が大奮闘。初週売上は約856,000本でした。
ここのデータは複数の国の集合体なので、各国で細かく調べると、日本のような売れ方と米国のような売れ方が混じっているんでしょうね。色々見えてきそうです。

どこかに、そこまで細かく集計しているところとか、ないかな…?



◆== まとめの一言 ==◆
全世界的に、元気な様子が伺えた週でした。
この元気な状態をできるだけ維持していって、年末商戦にまでつなげて欲しい思いです。


先週のデータ : 2011/09/11~09/17