今日のテレビゲーム情報 2011/09/15
「東京ゲームショウ2011」で盛り上がっておりますが、プレイレポートとかブースレポートはファミ通.com様などで各自ご覧下さい。取り上げていると、キリがありませんので。
あくまで、新しく判明した情報をピックアップします。

●= 基調講演“PlayStation Vitaの全貌” 新たに発表されたPS Vitaの可能性とは? =●
色々と書いていましたが、気になったのはPS3との連動かな。
以前も情報が出ていたかもしれませんが、「PlayStation Vita」(以下「PSV」と略)をPS3のコントローラとして使用できます。
また、PSVとPS3の両方を使った遊びも実演され、例えば『リトルビッグプラネット2』では、PS3コントローラでテレビを見てキャラクター操作するプレイヤーと、PSVでサポート役となる飛行機を操作するプレイヤーに分かれてプレイしていました。
早い話が、PS3とPSVで「Wii U」みたいなことができるということです。
もちろん、PS3とPSVの両方がないといけないので環境を整える敷居は高いわけですが、揃える予定の人にとっては、より一掃幅広いプレイスタイルが楽しめるわけです。あとは、実際にどれだけこの仕組みが利用されるか?です。
本来なら、まずは普及が先だと思いますのでこういった連動はもう少し後に展開しそうですが、ネットワークの存在やPS3の連動をとにかく強調しているPSVなので、わりと最初から積極的に取り入れてくるかもしれませんね。

●= 『俺の屍を越えてゆけ』の続編制作決定 =●
※PSP『俺の屍を越えてゆけ』公式サイト
まあ、プロジェクトが発足していたわけですから、1作で終わるハズがないとは思っていました。
とはいえ、改めて発表されて、シリーズファンはホッと一息という感じでしょうかね?
PSP版のリメイク『俺の屍を越えてゆけ』は、11月10日発売で、価格は以下の通りです。(全て税込)
通常版(パッケージ) = 4,980円
通常版(ダウンロード) = 3,800円
復活記念限定版 = 6,980円

●= 『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』神喰い、新章 =●
●= 『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』の最新PVを独占先行公開! =●
※PSP『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』公式サイト
昨年に発売された『ゴッドイーター』の新たな物語で、PSPにて再び繰り広げられます。
いわゆる『モンスターハンター』の二番煎じみたいな見られかたばかりしていますが、何だかんだで(『ゴッド イーター バースト』も含めて)110万本以上売れているそうで。
PSVに注目がいっているとはいえ、PSPがそれなりに安定してきているのも事実。故に、PSPで発売される有力タイトルがあるのは、ありがたいことです。
2012年に発売予定で、価格は未定です。

●= 『FFXIII-2』の発売日や本体同梱版の発売が決定!――多数のプロモーション展開も判明 =●
※PS3&Xbox360『ファイナルファンタジーXIII-2』公式サイト
先日のソニーのカンファレンスでは、まだ「12月」表記でしたが、今日正式に発売日が決まりました。
そして、前作と同じく本体同梱版も発売。それは結構なんですが、わざわざ320GBにしなくったっていいかと。
作品の質を期待するのはもちろんなんですが、発売して数ヶ月で中古の山になるという”いつもの流れ”は、そろそろ勘弁して欲しい気がします。ま、それでも高く評価されればいいですが…さて、どうなるでしょうか?
12月15日に発売予定で、価格は通常版が7,980円。オリジナルのPS3本体同梱版が37,960円です。(ともに税込)

●= 『レイトン教授VS逆転裁判』人気アドベンチャーゲームが夢の競演! =●
※3DS『レイトン教授VS逆転裁判』公式サイト
久々の情報です。
今回は、裁判のスタイルが「群衆裁判」と呼ばれるオリジナルなものになるそうです。
簡単に言うと、証人が”チーム”みたいな感じで数人存在していて、それらに尋問していくことになります。乱入や証人側での相談など、本来の裁判ではあり得ないことも発生するようです。
常識はずれの裁判。私は楽しみです。本来の『逆転裁判』に慣れている人は「普通の裁判がいい~」とかゴネそうですが。
2012年に発売予定で、価格は未定です。
あくまで、新しく判明した情報をピックアップします。

●= 基調講演“PlayStation Vitaの全貌” 新たに発表されたPS Vitaの可能性とは? =●
色々と書いていましたが、気になったのはPS3との連動かな。
以前も情報が出ていたかもしれませんが、「PlayStation Vita」(以下「PSV」と略)をPS3のコントローラとして使用できます。
また、PSVとPS3の両方を使った遊びも実演され、例えば『リトルビッグプラネット2』では、PS3コントローラでテレビを見てキャラクター操作するプレイヤーと、PSVでサポート役となる飛行機を操作するプレイヤーに分かれてプレイしていました。
早い話が、PS3とPSVで「Wii U」みたいなことができるということです。
もちろん、PS3とPSVの両方がないといけないので環境を整える敷居は高いわけですが、揃える予定の人にとっては、より一掃幅広いプレイスタイルが楽しめるわけです。あとは、実際にどれだけこの仕組みが利用されるか?です。
本来なら、まずは普及が先だと思いますのでこういった連動はもう少し後に展開しそうですが、ネットワークの存在やPS3の連動をとにかく強調しているPSVなので、わりと最初から積極的に取り入れてくるかもしれませんね。

●= 『俺の屍を越えてゆけ』の続編制作決定 =●
※PSP『俺の屍を越えてゆけ』公式サイト
まあ、プロジェクトが発足していたわけですから、1作で終わるハズがないとは思っていました。
とはいえ、改めて発表されて、シリーズファンはホッと一息という感じでしょうかね?
PSP版のリメイク『俺の屍を越えてゆけ』は、11月10日発売で、価格は以下の通りです。(全て税込)
通常版(パッケージ) = 4,980円
通常版(ダウンロード) = 3,800円
復活記念限定版 = 6,980円

●= 『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』神喰い、新章 =●
●= 『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』の最新PVを独占先行公開! =●
※PSP『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』公式サイト
昨年に発売された『ゴッドイーター』の新たな物語で、PSPにて再び繰り広げられます。
いわゆる『モンスターハンター』の二番煎じみたいな見られかたばかりしていますが、何だかんだで(『ゴッド イーター バースト』も含めて)110万本以上売れているそうで。
PSVに注目がいっているとはいえ、PSPがそれなりに安定してきているのも事実。故に、PSPで発売される有力タイトルがあるのは、ありがたいことです。
2012年に発売予定で、価格は未定です。

●= 『FFXIII-2』の発売日や本体同梱版の発売が決定!――多数のプロモーション展開も判明 =●
※PS3&Xbox360『ファイナルファンタジーXIII-2』公式サイト
先日のソニーのカンファレンスでは、まだ「12月」表記でしたが、今日正式に発売日が決まりました。
そして、前作と同じく本体同梱版も発売。それは結構なんですが、わざわざ320GBにしなくったっていいかと。
作品の質を期待するのはもちろんなんですが、発売して数ヶ月で中古の山になるという”いつもの流れ”は、そろそろ勘弁して欲しい気がします。ま、それでも高く評価されればいいですが…さて、どうなるでしょうか?
12月15日に発売予定で、価格は通常版が7,980円。オリジナルのPS3本体同梱版が37,960円です。(ともに税込)

●= 『レイトン教授VS逆転裁判』人気アドベンチャーゲームが夢の競演! =●
※3DS『レイトン教授VS逆転裁判』公式サイト
久々の情報です。
今回は、裁判のスタイルが「群衆裁判」と呼ばれるオリジナルなものになるそうです。
簡単に言うと、証人が”チーム”みたいな感じで数人存在していて、それらに尋問していくことになります。乱入や証人側での相談など、本来の裁判ではあり得ないことも発生するようです。
常識はずれの裁判。私は楽しみです。本来の『逆転裁判』に慣れている人は「普通の裁判がいい~」とかゴネそうですが。
2012年に発売予定で、価格は未定です。