今日のテレビゲーム情報 2011/09/01

●= 『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』装いも新たにPS Vitaで登場 =●
PS2で発売された『ペルソナ4』が、PlayStation Vita(以下「PSV」と略す)にてリメイクされます。
新キャラクター、新イベント、新ペルソナに加え、Wi-Fiおよび3G回線を利用して救援要請をする・救援しに行くといった遊びも追加されています。
PSVで3G回線が導入されるなどしたので、PSPの時よりインターネット通信を利用した遊びが多く増えることでしょうね。
ユーザーとしては、そういった部分による遊びの広がりに注目していきたいです。
2012年春に発売予定で、価格は未定です。

●= 『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』アトラス×アークシステムワークスの挑戦 =●
もう1つのペルソナ4。まさかの、格闘ゲームです。
開発は、格闘ゲームではおなじみのアークシステムワークスが担当しています。
派生作品としてあえて、孤立している格闘ゲームを選択するというのは、なかなか思い切った選択であるように思いますが…いや、違うか。むしろ格闘ゲームが盛んな、海外市場狙いなのかもしれません。
なんか調べてみたところ、海外では『ペルソナ4』が大絶賛されていたそうなんですね。で、今回の件でわりと盛り上がっているとか。なるほどね~。
PS3版・Xbox360版は2012年夏に発売予定で、価格は未定です。
アーケード版は、2012年春に稼動開始予定です。

●= 『戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION』新要素が追加されたお得なパック! =●
※PSP『戦場のヴァルキュリア3』公式サイト
新しいエピソードが追加された『戦場のヴァルキュリア3』です。
追加コンテンツとして配信されていた2つのエピソードや限定のダウンロードコンテンツも入っており、ボリューム満点の内容になっているそうです。
11月23日に発売予定で、価格は3,990円(税込)です。

●= 東京ゲームショウ2011のSCEJブースでPlayStation Vitaタイトルが30以上出展 =●
※ニュースリリース = 「東京ゲームショウ2011」ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブース出展内容のご案内
もちろん、ソニーの今年の目玉はPlayStation Vitaです。
「東京ゲームショウ2011」自体ももちろん重要ですが、おそらく今年もゲームショウ前にカンファレンスがあり、そこで発売日やロンチタイトルなどの発表があることでしょう。そっちも気になりますね。
対応タイトルもじわじわと発表されており、まさにその時がじわじわと近づいてきているように思う今日この頃です。
日本を支えるもう1つの新型携帯ゲーム機として、是非、活力のある様を見せて欲しいです。ファイト!

●= ニンテンドー3DSカンファレンス 2011の情報が公開に! =●
※「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」公式サイト
さて一方、任天堂もいつも通り「東京ゲームショウ2011」の直前にカンファレンスを開催です。
カンファレンスの公式サイトだけでなく、「Ustream(ユーストリーム)」「ニコニコ動画」でも生中継をおこなうようです。ご利用しやすい環境でどうぞ。
Wiiでも『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』や『星のカービィ』など、発売日が気になるタイトルもあるわけですが、カンファレンス名からして、3DSオンリーのカンファレンスでWiiについては何もない…ということなんでしょうか?
あくまで3DSがメインであって、Wiiの話も少しはある、ということであって欲しい気がします。
今年の年末は、次世代の2大携帯ゲーム機がようやく揃います。
ニンテンドー3DSとPlayStation Vita。あくまで私は「激突」ではなく「呉越同舟(ごえつどうしゅう)」を望みます。

●= PSPソフトをHD画質で遊ぶ『MHP3rd HD Ver.』28万8000本で堂々の1位・・・週間売上ランキング(8月22日~28日) =●
今週のトップは言うまでもなくPS3『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』です。初週売上は約288,000本でした。
ちなみに、PS2『モンスターハンター2(ドス)』の初週売上は約37万本。Wii『モンスターハンター3(トライ)』は約58万本なので、それと比べれば多少物足りないですが、移植ですからね。充分でしょう。
あとは、ここからじわじわと数字を伸ばしていけばいいんですが…『アドホック・パーティー』関連の不満点がどう影響するかが、気になるところです。
ましてやPS3ユーザーは、オンライン通信あっての楽しみ方をしている人がほとんどのような気がするので、ここらへんにテコ入れがない限り、ブレーキがかかってしまう可能性があります。
まあ、ネットで騒がれているのとは対照的に、売上は普通に伸びていくかもしれませんけどね。

その他の主な新作は、以下の通りでした。
PSP『ブラック★ロックシューター THE GAME』 = 2位 約105,000本
PSP『機動戦士ガンダム 新ギレンの野望』 = 3位 約76,000本
PS3『戦国無双3 Empires』 = 4位 約70,000本
PSP『真・三國無双6 Special』 = 5位 約25,000本
日本製RPGシリーズ第2弾として発売した『ブラック★ロックシューター THE GAME』は、第1弾だった『最後の約束の物語』(初週売上は約57,000本)と比べると、高い成果を挙げているようです。
評判は、まあ良くも悪くもなくといったところのようです。戦闘が単調であるという不満点が多く、グラフィックやストーリーには概ね満足されているようです。

●= 任天堂発売カレンダー更新、『JUST DANCE Wii』と『花といきもの立体図鑑』の発売日が決定 =●
まずは『花といきもの立体図鑑』という作品が。
似たような名前で『ポケモン立体図鑑BW』というのがありましたので、こちらは花と動物をコレクションして立体で見られるものだと思います。
私はもうポケモンが更新されていないので、同じような仕組みのものだとありがたいですが、無料なのかどうか?や内容については不明。ま、先ほど上記で紹介した3DSカンファレンスで、正式に発表されるでしょうね。
9月29日に発売(配信?)予定です。
そして、海外で爆発的ヒットしている『JUST DANCE』の2作目。日本にようやく上陸です。
日本では1作目が発売していないので、ナンバリングを外したタイトル名になりましたね。日本では、どういった立ち位置になるでしょうか?まあ、たぶん売れないんでしょうけど…もしかしたら!ということがあるので。
『JUST DANCE Wii』は10月13日に発売予定です。

●= Wii新作アクションゲーム『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』発表 ― 開発はガンバリオン =●
※Wii『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』公式サイト
今年、何かと活力的なガンバリオン。
今回は、『ファミリートレーナー』シリーズなどでも使われた専用マットを使っての、新作テーマパークを手がけました。
テーマパークというからには、マットで遊ぶ色々な遊びが詰まっている感じですかね?
専用マットが必要な作品ということで、あまり数は売れなさそうですが…楽しい作品になっていて欲しいですね。
12月15日に発売予定で、価格は通常版が3,990円。専用マット同梱版が7,140円です。(ともに税込)
※今作は、専用マットがないと遊べません。