今日のテレビゲーム情報 2011/08/11 | セグメントゲームズ β

今日のテレビゲーム情報 2011/08/11


●= 値下げは本日(2011年8月11日)から! ニンテンドー3DS価格改定初日の様子は? =●
●= ニンテンドー3DS本日より値下げ、量販店ではまずまずの滑り出し =●
「ニンテンドー3DS」公式サイト


25,000円から15,000円に。本日より、3DSの再出発です。
ま、初日くらいはそれなりに注目を集めてもらわないと、下げた甲斐がないというものです。

ただ、8月に発売されるタイトルは少なく、9月以降もまだ不明ということで…まずは一時的な伸びになるだけでしょう。
再出発した3DSの勝負どころは、年末。『スーパーマリオ 3Dランド』『マリオカート7』を筆頭として、充実したタイトルラインナップが展開されることを期待したいです。




●= 「アンバサダー・プログラム」ファミコンソフトは9月1日より配信スタート、GBAソフトは年内 =●
「ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム」公式サイト


すでに既存の情報ですが、公式サイトでは新たに、自分の3DS本体がちゃんと特典の対象となっているか?を確認できるようになりました。
各自、3DS本体のバーコード番号を入力して、確認してみましょう。

また、アクセス集中によりアクセスできなかったなどの理由で、値下げ前の購入者なのにまだ対象となっていない人は、「任天堂テクニカルサポートセンター」に相談しましょう。それはそれでサポートセンターがパンクしそうですが。
あと、何らかの「値下げ前に購入したことを証明するもの」が必要だと予想されるので、相談する時は一応、外箱とかも用意しておいたほうが良いかもしれませんね。
※サポートセンターは、8月13日~17日まで休業だそうなので、ご注意下さい。




●= 『デッド オア アライブ ディメンションズ』無料スペシャル・コスチュームの再配信が決定 =●
3DS『デッド オア アライブ ディメンションズ』公式サイト


以前予想した通りで、繰り返し配信をおこなうみたいですね。

配信しなければしないで後から購入する人が損した感じになりますし、配信し続ければ続けたで発売日近くに購入した人からすれば希少価値がなくなって損した感じになりますし。
一方で、再配信をきっかけに購入する人もいるかもしれませんし。逆に「ずっと配信し続けるなら、もっと後でもいいや」となるかもしれませんし。
…こう考えていくと、キリがないですね。なかなか、難しいものです。

好評発売中で、価格は6,090円(税込)です。




●= 『サカつく7』10万本超えで1位、新作ソフトも多数ランクイン・・・週間売上ランキング(8月1日~7日) =●

この週は様々な新作が発売されましたが、トップに立ったのは、PSP『J.リーグ プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS』。初週売上は約101,000本でした。
前作よりも伸びているようですし、さすがに往年のシリーズタイトルは実力があります。

その他の主な新作は、以下のような感じです。

DS『あつめて!カービィ』 - 2位 約75,000本
PSP『トリコ グルメサバイバル!』 - 3位 約63,000本
DS『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』 - 5位 約52,000本
Wii『ディズニー エピックミッキー ~ミッキーマウスと魔法の筆~』 - 6位 約27,000本
Wii『ファミリーフィッシング』 - 7位 約22,000本
PSP『勇者30 SECOND』 - 17位
3DS『謎惑館 ~音の間に間に~』 - 23位


カービィは、何だかんだでそれなりの数字。同じくDSで発売された『タッチ!カービィ』の初週売上(約72,000本)とほぼ同じです。
私も購入した『ファミリーフィッシング』は、概ね予想通りの数字。どうもこのシリーズ、ファミリー向けのハズなのにあまり振るわないんですよね~。まあ、当たりハズレの激しいシリーズみたいなので。
同じく購入した『謎惑館 ~音の間に間に~』が売れていないのも、まあ納得。まだ本体の売上が安定していないのに個性の強い作品なんて、売れるわけがないので。ま、それでも面白ければいいんですが、面白かったかどうかは…私がまた後日、書きますよ。セカンドインプレッションを。

関連記事 :
Wii『ファミリーフィッシング』 ファーストインプレッション(2011/08/05)
3DS『謎惑館 ~音の間に間に~』 ファーストインプレッション(2011/08/07)