今日のテレビゲーム情報 2011/08/04


●= 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』今度は南の島でコロシアイ =●
絶望かつ絶妙なストーリーで好評を博した『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』。その続編が登場です。
今回は、なぜか南の島が舞台。もはや学校でもなんでもない気がしますが…さて、どうなるでしょうか?というか、うかつに喋ると前作のネタバレになりそうなので、やめておきます(笑)
でも、前作は大変楽しませてもらったので、今回も楽しみです。スパイクの定番タイトルになるといいですね。
発売日、価格ともに未定です。
関連記事 : PSP『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』 インプレッション(2011/01/31)

●= 『ヒーローズファンタジア』アニメ10作品のキャラクターが集合した新作RPG! =●
※PSP『ヒーローズファンタジア』公式サイト
様々なコラボレーション作品を展開しているバンダイナムコゲームスですが、今度はアニメ作品が共演するRPGが登場です。明らかに「ケロロ軍曹」だけ浮いていますが、気にしない気にしない(笑)
戦闘スタイルは、『ヴァルキリープロファイル』みたいな感じでしょうか?4人での戦闘で、戦闘中にポジションを変更することで、行動できるキャラクターが変わったりするそうです。
アニメ作品となるとその数は膨大ですが、このスタイルだとあくまで”戦えるキャラクター”がいないとダメっぽいですね。とはいえ、そんなアニメ作品は色々とあるので、これもシリーズ作品として展開していくことになるのかもしれませんね。
ただし、「ドラゴンボール」とか出したら絶対に世界観&バランスブレイカーになるんでしょうけど(笑)
今冬に発売予定で、価格は未定です。

●= 『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション』フルHDになって登場 =●
※PS3『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション』公式サイト
PSPで発売されたシリーズ2作品が、HD画質&3D立体視に対応してPS3で蘇ります。
表現力もウリの作品なので、テレビ画面で楽しめるようになるのはいいんじゃないでしょうか?
ところで、この作品は「PSPリマスター」シリーズという扱いではないようですね。
”PSPの名作をPS3で遊べるようにする”ということであれば、これも含まれそうな気がするんですが…あくまでポイントは「PSPと共有できる」という点なんでしょうか?正直、紛らわしいです。
10月6日に発売予定で、価格は以下の通りです。(全て税込)
パッケージ版 = 5,980円 ダウンロード版 = 4,900円 それぞれの単体版(ダウンロードのみ) = 2,700円

●= 『みんなのリズム天国』2週連続1位、新作は『クイーンズゲイト』『デビサバ2』が登場・・・週間売上ランキング(7月25日~7月31日) =●
先週に引き続き『みんなのリズム天国』がトップ!売上は約82,000本で、先週(約118,000本)からそんなに売上が落ちていません。
Wiiで、任天堂が久々に本領発揮といったところでしょうか。


新作では、PSP『クイーンズゲイト スパイラルカオス』が2位で約67,000本。DS『デビルサバイバー2』が3位で約63,000本となっています。
どちらも前作の初週売上を少し上回っており、着実にユーザー層が構築できている様子が伺えます。