今日のテレビゲーム情報 2011/07/04 | セグメントゲームズ β

今日のテレビゲーム情報 2011/07/04


●= PSN、PlayStation Storeも含め7月6日より全面復旧 =●
「PlayStation Network」公式サイト


ようやく一段落ついたというところですかね。
皆さん思うところはあるかと思いますが、今さら遅いだのなんだの言っても何も始まらないので、まずは復旧を素直に喜びましょう。

復旧は一段落つきましたが、これで終わりというわけではありません。
先月より順次発売されている新しい型番のPS3ではコピー対策が強化されているようですし、あとはサービス面などで、本当にゆっくり確実にユーザーの信頼を取り戻すしかありません。
しばらく…というか、半永久的に「過去のあやまちをほじくり返される時」が続くでしょうが、何を言われようともやるしかないわけで。

私も応援がてら、復旧した日には何かダウンロードタイトルでも買ってみますかね。…ポイントはどうしようかな?(苦笑)




●= “ポケモンカードゲームBW はじめてセット+”ニンテンドーDSで遊びかたを学ぼう =●
DS『ポケモンカードゲームBW はじめてセット+』紹介ページ


まだポケモンカードを始めていない人のための「はじめてセット」で、遊び方を教えてくれるDVDの代わりに、ニンテンドーDS専用ソフト「ポケモンカードゲームあそびかたDS」が付くセットが発売されるようです。
DSソフトは解説のためのものなので、これで対人戦が楽しめるわけではありません(簡単なCPU戦はできるようです)。あくまで、ポケモンカードのための商品でしょうからね。

本来の「はじめてセット」には、遊び方を教えてくれるDVD付きで1,980円。今作は+1,000円ですが、DVDよりはDSのほうが、子供たちとかにはとっつきやすいかもしれません。用途によって、お選びくださいな。
私ですか?多少興味はあるんですが、ポケモンカードをする相手がいないですからね…。

8月5日に発売予定で、価格は2,980円(税込)です。




●= 3DSをWii Uのコントローラとしては使える ― ただし制約あり =●

DSでも、Wiiと連動して楽しめる作品はありましたね。『メイドイン俺』『カタチのゲーム まるぼうしかく』『テイルズ オブ グレイセス』『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』など。
しかしどれも、DSと通信しながら同時にインターネット通信をするものではありませんでした。

そもそも、3DSをWii Uのコントローラとして使用できたとしても、メリットって合計3画面が使えるのと、そのうち1画面(3DSの上画面)が3D立体視になるというくらいですよね?インターネット通信を同時に使用してまで連動する価値は、あまりないような気がしますけど…どうでしょうか?
あまり両方が必要であることを強調しても、敷居が高まるだけでメリットは少ないですし…せいぜい、3DSの「いつの間に通信」や「すれちがい通信」で得たデータをWii Uに活かす、とかがちょうど良いのではないでしょうか?




●= アリカ、ニンテンドー3DSのテスト企画として3D画像のサンプルを公開 =●
株式会社アリカ - 3D写真館(テスト企画)


そのうち、3D立体視に見えるスクリーンショットの公開が、当たり前になりそうな気がしますね。
まあ、いいんじゃないでしょうか?インターネットブラウザーも多く利用されることになりますし。

ところで、今回公開された画像は格闘ゲームのようですね。アリカに格ゲーって個人的には似つかわしくないイメージなんですが…あ、でも過去に『ストリートファイターEX』シリーズを開発しているんですね。
まあ、あくまでサンプル画像。これがそのまま作品になる可能性は低いと思いますし、仮に使われるとしても要所要所が様々な作品に使われるという感じでしょうかね。




●= 北米クラブニンテンドー、今年のプラチナ特典はマリオの缶バッジセット =●

あれ?向こうでは缶バッジセット「のみ」なんですね。
日本の2010年度プラチナ会員特典より若干グレードダウンしているような気がしますが…まあ、海外なので気にしない気にしない(笑)

ちなみに、日本では10月1日からサービスが開始された兼ね合いで、9月末が年度締めとなっています。
海外では今回「2011年度プラチナ特典」が公開されているということで、だいぶ時期が違うみたいですね。
3月くらいかな?