【大坂の陣 ゆかりの地 朱印巡り】 | 心を感謝でいっぱいに…ゆる〜く生きる♡ゆみのブログ
未だ未完成の
『大坂の陣 ゆかりの地 朱印巡り』の御朱印帳
週末から信州旅行で上田城🏯へ行くので
久々に真田丸を夜な夜な一気に観て
再び盛り上がってます💖
 
 
職場の友人も真田丸デビューで
あの感動,興奮を共有できる仲間が
増えて嬉しいです


誉田八幡宮→道明寺を参拝し
2つの御朱印をいただきやっと半分です
 


大坂夏の陣
徳川側の伊達軍と豊臣側の真田軍が衝突した
道明寺・誉田の戦い




『誉田八幡宮』
神社の境内にはその戦いを示す
『誉田林古戦場』の碑が建ってます



この一戦で幸村は伊達鉄砲隊と激突
ドラマのこのシーンの堺雅人演じる
真田幸村カッコイイ
 

 追撃してこない徳川軍に幸村は
 これで しまいか〜!!

徳川兵にまことの武士は

一人もおらんのか~』


 
『もうよい 弾は尽きた…』


関東軍百万も候へ、男は一人もなく候』

(関東武者は100万人もいるのに

男と呼べるほどの人物は一人もいない)

という意味の名言です 



幸村と政宗の密約説もありますが…
このセリフのシーンは
キュンキュンします



  
 



早く25ヶ所⛩全部
コンプリートしたい〜💖
 
 
今日も最後まで
お読み下さりありがとうございます