たっだいまぁぁあー!!!
昨日無事に日本に帰ってこれました!本当に本当に全てに感謝してもしきれないくらい最高の旅でした!ありがとうございました!
どれほどこの時を待ちわびたか。
この写真、雰囲気違いすぎて笑っちゃいますね笑
劇的ビフォーアフター!9ヶ月で人はここまで変われる!
思えば出発時、本当に鬱でした。もう、写真から見てわかるように何もかもが怖かった。臆している自分がいました。
ロシア語能力ほぼ皆無で、初日のホステルすら取らず、何も調べんまま、カザフスタンへと向かってた。ただ、ただ怖かった。自業自得なんですけどね笑
でも、この時に大きな大きな一歩を踏み出してくれたおかげで今こうしてこの上ない達成感に満ちている僕がいます。
あの時の僕、Good Jobやで。
9ヶ月前。
ロシア語なんて大っ嫌いでした。
大学へも、何しに行ってたかよくわかりません。イスに座って適当に授業が終わるまでスマホいじってただけでした。クズやった。本当にロシア語選んだことをすごく後悔していました。
でも今は違います。
ロシア語を選んで本当に良かった。こんなにも素晴らしい経験、出会い、思いを抱くことができました。
旧ソ連でのボランティア、観光、留学、全てが僕にとって刺激あるもので何よりたっくさん素敵な人と出会うことができました。
ロシア語を選んだからこそ得られたものです。
おそらく僕は将来、ロシア語を使う職にはつきません。
じゃぁ何のためにロシア語をしていたのか?
と聞かれたら、迷わずこう答えれます。
「この旅で素敵な出会いや経験をするためにロシア語をやっていました」
本当にこの9ヶ月全てが僕にとって一生の宝です。
ありがとう。
不思議です。今の自分がロシア語を好きになっていることが。
このまま旅に出ずにロシア語学科であり続けていたら僕は一生の時間を無駄にし、後悔していたでしょう。
この旅に出たからこそロシア語を選んだということに大きな意味を感じることができています。
過去の出来事は変えることができません。でも、その意味は変えることができる。
本当にロシア語で良かった。
その時々では、自分の選択を誤り嘆くこともある。失敗したと思う。
しかし、それは未来につながる伏線で、未来の自分がその過去の嘆きに大きな意味を見出してくれる。
未来の僕から今の僕へメッセージを言わせてもらいます。
「何も恐れることはない。今していることを全力でやれ。失敗したとしても、未来の僕がそれに大きな意味を見出してやるから」
By せがわーるど
この旅を終えて失敗をあんまり恐れなくていいんやなって強く思うようになりました。
これからは、今まで以上にやらかしていきます!笑
本当に本当に今までありがとうございました!
ブログを書いてて毎回「いいね」やコメント本当に嬉しく元気付けられていました。
こんなにも多くの方が見てくれているんだなと^ ^
そして、お父さん、お母さん、おばあちゃん何から何までありがとうございます。立派になって孝行していきます。
本当に今までありがとうございました!!!これからもなにとぞよろしくお願いします!
日本最高やな。
p.s.5大企画のその後
第一の企画「わらしべ長者」
出会った旅人と物々交換していき別荘を手に入れる企画。
スティッチの人形から始めて、、僕が最終的に得たのは、、、
「扇子」
この旅でのお遊び企画、何に交換してくれるんやろ〜(別荘、、、別荘、期待してました笑、)ってワクワクした企画ありがとうございました!
第ニの企画「ロシア語日記」
ぴったりキャンパスノート1冊埋めました!
日本語とロシア語で9ヶ月分の思いがこもってます。鬱の時も嬉しかった時も全部これを見て思い出し、今笑ってる自分がいます笑
相変わらず情緒不安定や笑
第三の企画「smilemagic」
マジックで人を笑顔にしつつオリジナルのマジックを作る。
やっぱり思ったのが海外でもマジックはすごい人気ですね、すぐに友達になれます笑
やっててよかった。
今年の学祭10/29,30日にマジックショーするので、是非来てくださいね〜^ ^楽しみや〜。
オリジナルマジックの動画は後日アップします!!
第四の企画「原発コラム」
僕の旅のサブテーマであった「福島とチェルノブイリを繋げる」、大層なことかかげてた割に、何もできてません。
しかし、原子力に関しての記事を書いていくにあたりより一層知識が深まっていきましたし、読んでてくれた人も原子力に少し興味を持ってくれたと思ってます笑
このことに関して、福島にある原発情報災害センターで講演することになりました。見て終わってでは終わらせません。必ず何らかの形にして、繋いでいきたいです。
この機会を作ってくださったセンターの皆様誠にありがとうございます。
第五の企画「人生はヒッチハイク」
出会った人々全員から本にメッセージを書いてもらう。これほどの宝はありません。目に見える宝です。ページをめくるたびに思い出すその人との出来事。
あの人がいたおかげで今の自分がいる。
「人との出会い」の大切さを再認識することのできた企画でした。
(今回は160ページ埋めていただきました。残り96ページは、出会いきれなかった〜笑)
本当にありがとうございました。この僕の旅に関わってくださった方々、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に帰ってこれました。
この旅点数つけるなら、100点満点やぁ!
ありがどぅう!涙
2016 .8.31 せがわーるど