アロハビックリマーク
 
 
ハワイで一番大きなイベント
 
毎年12月第二日曜開催のホノルルマラソン
 
2020年のエントリー開始したわよお~~~~!!!!!!
楽しかったなー
去年のアロハフライデーナイト
 
ゲストのサンプラザ中野くん&パッパラー河合さんのライブ音譜
 
このために書き下ろしたオリジナルソングも素敵だったし、生”ランナー”歌われちゃった日には・・・
 
みんな半狂乱笑い泣き
 
 
でもって、お2人とももちろんマラソンにランナーとして参加されたのよ!!
 

 
アタクシ、オフィシャルMCとして10年以上マラソンに携わらせていただき3年前からはスタートアナウンスまでさせていただいてます。
 
大変だけど、
責任重大だけど、
 
最高のスタッフと最高のイベントを作り上げられるんですもの
マラソンウィークはアドレナリン大放出あせる
 
 
ええーっと、昨年参加された方、花火・・・記憶にある方いる?爆  笑
 
居ないならあえて触れないでおきますウシシ
 
色々あるのがライブイベントの醍醐味だもんっチョキ
 
 
毎年スタッフや出演者を変えるイベントが多い中、マラソンってほんとファミリーで、毎年メンバーが変わらないのがスゴイところ。
 
日本人最多出場選手、フォークシンガーの高石ともやさんに会えるのも楽しみの一つ
 
前日のミニライブがまたいいのよお~・・・いつも涙腺緩む。
 
 
バンドメンバーのスーザフォン担当レオさん
 
これね、重さ10キロ以上ある楽器を最初から最後まで担いで、時には演奏して完走してるのよ!
 
見つけやすいので応援側としてはありがたいけどウインク
 
 
スタート時はランナー全員から出ているアドレナリンとワクワク感とで不思議な一体感
 
 
フィニッシュ時は最高の笑顔でゴールラインをくぐるランナーから目が離せない!
 
 
この方もマラソン有名人、毎年ゲタで完走するゲッターマン!
 
こういう沢山のマラソンヒーローを生み出してるのもホノルルならでは!
 
 
そして表彰式ですがまだまだ沢山のランナーたちがゴールしてる最中に行われます。
 
だって。。。トップ集団は2時間10分前後でフィニッシュしちゃってるんですもの笑い泣き
 
ミスハワイのアリソンと三浦市市長と
 
いつの間にか恒例になった記念写真ウシシ
 
 
表に出ないスタッフも毎年一緒!
みーんなホノルルマラソンが大好きなのです。
 
 
まだ観光業が再開されていないハワイでのマラソン開催の発表。
 
もちろんハワイ州の安全規定に乗っ取った形での開催ですが正直この先どうなるかはわかりません。
 
でも・・・希望は持っててもいいじゃない照れ