アロハビックリマーク

 

 
 
ちょっと間が空いてしまい、ほとぼり冷めちゃった方もいるかもしれませんがまた感動を蘇らせて~爆  笑
 
さて、スタート後に歩いてワイキキに戻ってきたアタクシ、2時間以上たった7時過ぎはすっかり明るい普通の朝です!
 
 
でもモンサラットはまだまだランナーが途切れる事はありません
 
 
そんな中、先頭選手の先導していたHPD白バイ隊の友達に遭遇
 
そう、トップ選手ゴール後だから余裕の表情なのですよアップ
 
 
コース上で白バイ停めてたらやはり迫力あるのか
 
「写真撮ってくださーい」とランナーの方から沢山のお声がけがありまんざらでもない様子
 
 
あげくは「白バイまたがせてくださいー」
 
さすがにダメって言うだろう、と思ったけど「いいよ!」って・・・
しかも3人がかりで乗せてあげちゃうという。。。
 
どんだけアロハなんだっ笑い泣き
 
 
その横を竹馬の彼は自分のペースで通りました!
 
 
ゴールのカピオラニ公園では自分のフィニッシュした映像が40分遅れで見られるモニターも設置
 
感動をもう一度ー!!
 
 
ちなみにアタクシが居るのはフィニッシュゲートの右側
ここにアナウンスブースがありますのよ
 
 
英語陣2人、日本語陣2人で回していて、ここ数年同じメンバーで和気あいあい
今年もほぼ変わらないのですが・・・
 
 
唯一昨年と違うのはなぜか大量のマラサダの差し入れがあった事ニヤリ
 
 
かなり一刻を争うタイミングのアナウンスなので食べてる暇ないのですが、お気持ちは嬉しい音譜
 
 
マラサダだけじゃない、「日本語でどうぞ」ってビブも嬉しいじゃありませんかっ
 
 
もちろん、フィニッシュの瞬間毎年こういうカップルもいるのよお~!
 
・・・若干、男性と女性の温度差を感じたような気もするけど、イヤ、気のせいに違いない汗
 
 
その後表彰式のアタクシ、なぜか毎年の恒例になった三浦市吉田市長との記念写真! 
 
 
今年のプレゼンターは現在NY拠点の2016年ミスハワイのアリソン。
 

 
 
相変わらずの美貌と長身のアリソン、
 
どうよっ笑い泣き
 
 
久々小学生並みの扱いで複雑笑い泣き
 
 
3万人の参加があれば、3万通りのストーリーがあるわけで
 
動機はどうあれ、みんな目標があるわけであって
 
その中でも今年最後にフィニッシャーになった「いとうさだおさん」
 
 
実は5年ほど前に初めてとある完走パーティで「さだおさん」にお会いした
 
80歳を過ぎてハワイにたった一人で来てフルマラソン完走した。
 
それから数年はお会いする機会が無くなった。
 
心配していた矢先に今年久しぶりにさだおさんの笑顔が一面を飾ったのでした!!
 
御年88歳!!
 
 
タイムなんて関係ない、というホノルルマラソンのモットーを改めて広めてくださりありがとう!!
 
まだホノルルマラソン体験されていない方・・・こ~んな温かいイベントはありませんよっ音譜
 
来年の参加お待ちしています!