アロハビックリマーク
 
 
 
 
・・・とりあえず行ってきました、朝7時からのチャリティウオーク(^_^;)
 
 
これは全ハワイの観光業に携わっているホテルやベンダーの方たちが主催で
基金集めのために行われるチャリティウオークで、なんと今年で40回目!
 
ホテルやショッピングモールなどが協力しあって、ポイントポイントにブースを出し食べ物を提供し、スタンプカードにスタンプを押してもらってゴールするという・・・(^o^;)
 
ええ、ちょっと長いビュッフェというか食べ歩きツアーというか・・・
 
健康のために参加、という色は非常に薄い印象ですが歴史あるチャリティです(*^o^*)
 
コメントいただいたうーたんさんのおっしゃる通り、ハーフよりは楽(なはずの)6マイルの距離
 
親指のツメをかばいながらみんなでスタート!
 
ボランティアの方たちも多く、うまくコーディネートされていました
 
 
アラモアナビーチパークをスタートし公道に出ますが、マラソンと違って1車線しか閉鎖しないので車移動する方にもフレンドリーなイベント
 
 
それでも7000人が一気に歩くので、かなりの混雑
 
 
17のチェックポイントがあり、各ブースで飲食料がもらえます、ウヒてへぺろ
 
 
マラソンには欠かせないお水も配布してくれるので持って行く心配無し!
 
 
早速ダブルツリーホテルからはクッキーが
 
 
アラワイプロムナードの遊歩道にはタヒチアンの応援も!
 
 
さあ、あっという間にワイキキです
 
 
そうそう、甘いものの後はご飯がいいわね~!
 
こちらはカハラホテルご提供のスパムムスビでお口直し
 
 
アロヒラニではパイナップルが
 
 
マリオットではスイカが
 
 
カラカウアの海沿いに設置されたワイキキリゾートホテルにはこんな立派な歓迎ゲートまで
 
・・・食べて歩いているだけなのに、ちょっと申し訳ない気持ち笑い泣き
 
 
ほほ~、さすがホテル!ここは食べ物ではなく冷たいお絞り~
いいタイミング!
 
 
あ、でもこれは要返却ですσ(^_^;)
 
 
ワイキキの中心地にあるロイヤルハワイアンセンターだって大歓迎モード
 
カメハメハ学校のチアリーダーまで総動員
 
・・・だから食べて歩いているだけなのに・・・(^o^;)
 
 
ここではウルフギャングからの厚切りベーコン
 
このタイミングでジューシーで油たっぷりのベーコンは身体が喜びましたてへぺろ
 
 
同じくこの中のレストラン、ノエタイクイジーンからはデザートのタピオカ
 
 
そしてアイスキャンディー・・・(///∇//)
 
 
そう、とにかく食べ続けてないと両手もすぐにふさがってしまうのです
 
 
ワイキキビーチウオークに突入~
 
 
突き当りはもちろん、ハレクラニ
 
 
カニ肉のバーガー!!
 
いい感じのフィンガーフードでこれまた満足
 
 
ズンズン歩きヒルトンではカワイイサイズのチャーハン、スプーンが親切でしょ
 
 
来ました、プリンスホテル
 
バルーンゲートの下には霧吹きシャワーが!
濡れたくない人にはちゃんと傘をもったボランティアの方がエスコートしてくれるの(^▽^;)
 
気分はタイムリーなロイヤルウェディングゲスト!?
 
 
ここあたりでだんだん食べるのが追い付かず、先ほどのチャーハンと、プリンスからのディップ&チップスが重なります( ̄_ ̄ i)
 
 
レンタカーのエンタープライズからのポップコーンも加わります・・・
 
 
アラモアナビーチパーク内に戻ってきました!
 
ところどころにボランティアが暑い中、ちゃんと案内ボードをもっててくれます
 
 
皆さん、各会社の社員さんボランティアさん共にフレンドりー
 
 
おおー、そしてここが最終フードポイント、アラモアナのゲームセンター、ラッキーストライク提供のソフトタコス
 
 
これだけ食べ歩き続けたのに、ゴールしたらスタンプカードと引き換えにランチ提供してくれちゃうの(;^_^A
 
 
カジュアルですが、ボリューム満点
 
 
参加費大人$40、18歳以下$25で食べ歩きツアー・・・基、チャリティーウオーク
 
参加する事により楽しめて、お腹いっぱいになって、ハワイの観光業にも貢献できるとあって一石三鳥てへぺろ
 
 
余裕のはずがハーフマラソンの時と同じ足の所が痛くなりましたが、朝からお腹いっぱい&ウオーキング、プラマイゼロかもしれませんが気楽で楽しかった!
 
 
・・・で、アタクシたちニュースに映っていたようで友達が写真送ってくれました(^o^;)
 
 
来年もこの時期開催される予定なので、ワイキキ散策の一つとして参加する事、超お勧めしますっ!
 
ごちそうさまでした~!?ウインク
 
・・・んっ!?(^_^;)