アロハビックリマーク







ただいま第18回目のホノルルフェスティバルの真っ最中。





携わっているとはいえ、毎年一方的ですが新鮮なエンターテイメントや心温まる催しを見られるのはとっても嬉しいし楽しい(=⌒▽⌒=)




アロハチャンネルもそうひらめき電球



ハワイからテレビで一方的にしゃべってただけなのに沢山の方にいまだにお声かけていただくし、ブログを通じてなんだか近い感じがしちゃってるし!



仕事で落ち込んだ、子供や孫の誕生日、結婚した、合格した、ハワイ旅行が決まった、などなど短いながらもコメント欄にパーソナルな思いをつづってくれたりして、お会いしたことないのにバーチャルですが「アロハチャンネルファミリー」のような感覚でおりまする(‐^▽^‐)




早速ですがnaooさん、新しい命おめでとうございます!!


ドキドキと不安と嬉しさと色々あるでしょうが一瞬一瞬を大事にして健康に過ごされてくださいね!






さてさて、ホノフェス最終日、今年もパレードで盛り上がりますよんっクラッカー





モアナサーフライダーの前でのオープニングパフォーマンスはあの山田邦子さん率いるスター混声合唱団音譜



ガンなんて笑って歌って吹き飛ばせ!の精神をモットーにそれはそれは豪華なメンバーでの本気の合唱団!




カリスマ性のある邦子さんのスピーチも短いながらも心にどーんと響く言葉だったなあ・・・





こーんなお天気の日曜だったけどなんとかスタートアップ


まさに「パンパシフィックのお祭り」



日本だけでなくアジア・アラスカ・カナダなどからも参加というからすごい規模ですショック!







威勢のいいお神輿や



若いエネルギーの園田学園高等学校や




中国や



サモアや



カナダからのブルガリアや



オーストラリアや




コリアングループに手をふる大林宣彦さんや




それはそれは幅の広いエンターテイナーが60組以上も参加した盛大なパレード。


締めくくりは2年越しにようやく実現、あの長岡の花火打ち上げ花火



ダメ元で撮ってみたら我ながら天才的な写真が撮れてしまったのでもったいぶってこれはまた後日(^▽^;)






この時期、ハワイに来れば世界のお祭りが一同に見られるのがホノルルフェスティバルクラッカー




まだの方、是非遊びにいらしてみては!?




・・・で、本番中は無我夢中で疑問に思わなかったけど、突如現れたムツミ姉さん

・・・なぜ沿道に・・・( ̄ー ̄;