最近のセガオは”初回大人”中心の活動をしているじゃないですか。

まぁ顔合わせして、大人のお手当てを提示する時、ちょっと緊張しちゃう。

……これは当たり前ですよね。

 

こちらが提示する お手当てを受けてくれるかわからないし、そもそも本当に この後 大人が出来るかもわからない。

 

セガオを見て「無いな」と思った先方のPJが

「すみません。来る途中で生理になっちゃって」

なんて言って来る可能性だってある訳です。

今のところ、そのような事は一度もなかったけど、可能性としてはね。

 

それに比べると、一度大人をした後 2回目に大人をする時って まぁ気楽じゃないですか。

既に一度は大人をしているし、お手当ての額も合意済みだし。

 

ただ、2回目の大人をするにあたって、一つだけ明確な合意を得られていない点があるんですよね。

それは……食事のお手当てです。

 

食事込み4なら流れていなかったかもしれない

このエントリーは、顔合わせをした後2回目に大人をした子の話です。

この時も”食事1 大人3”の合意は取れていたんですが、両方の時の交渉はしていなかったんですよね。

先方の子は「両方の時は合計」と思っていたので、仕方がないので2回目に会う時はセガオが折れて”4”渡して大人をしました。

 

で、その次に会う時に交渉をしたんですが、先方は譲る気配がなかったので”食事無しの3”で会う事にした。

そうしたら、当日に訳のわからないキャンセルの仕方をしてきた…と言う話です。

 

実際のところ、大人”3”と”4”って結構違うじゃないですか。

”食事込み”と言う理由がついていたって、”3”の子に”4”払う理由にはなりません。

”4”と”5”だと、割合的には”3”と”4”よりも近くなるのですが、自分は よっぽどの子でないと”5”でのリピはしないと決めていますので、やはり食事込みでも”5”を出して大人のリピートをする事はほとんど無いと思います。

 

で、顔合わせの日に”初回大人”をすると、お茶の”0.5”と大人の”3”、または大人の”3”だけで食事の話は全然出て来ないんですよね。

だからリピートで会う時に、いきなり”食事+大人”の場面に出くわす事になります。

その時、何も言わずに”3”を手渡します。

 

この時は、ちょっと緊張します。

 

 

年が明けてから顔合わせをした子で、大人の2回目をしたのは

 

051 JD2ムラノちゃん 20歳
054 専門学生2ヤヨイちゃん 19歳

 

の2名です。

 

2人とも食事込みの”3”を渡していますが、特に増額の希望もありませんでしたし、その後もお誘いを頂いていますので不満はないのでしょう(ないと思いたい)。

 

まぁ、そんな感じですので、この2人とは お付き合いを続けていきたいと思っているのですが、定期が増えすぎると新規での顔合わせを入れられなくなるので悩ましいところです。