■日時
12月10日(日)10時から12時

※1月と2月は休止し、この次は2024年3月10日(日)に開催します。
これまでの開催の様子

■集合場所
横浜栄高校正門前

大きな地図で見る
※日曜・祝日は横浜栄高校前バス停に停まる路線がありません。
バスでお越しの方は榎戸、または本郷車庫前をご利用ください。


■注意事項など

参加費無料・雨天中止
汚れてもよい服装、長靴やアウトドア用などの汚れてもよいしっかりした靴を。
上郷町猿田地区の西側に続く公道のごみの搬出と、草刈り、清掃を行います。


■主催
認定NPO法人ホタルのふるさと瀬上沢基金

■協賛
瀬上沢文化遺産研究会・パタゴニア日本支社
 

朝起きると雨が降っていましたが、雨雲レーダーを見るとクリーンアップを始める頃には止む予報、予報通り10時には雨が止み開始しました。

 

参加メンバー6名により、いつものように草刈りと舞上線の歩道のゴミ収集を行いました。

舞上線の東側の歩道には空き缶やペットボトルのゴミが大量にありました。

 

雨の後でもあり気温が低いにもかかわらず、ヤマシロギクやノコンギクなど秋の花々はまだいっぱい咲いていました。

 

 

■日時
11月12日(日)10時から12時
これまでの開催の様子

■集合場所
横浜栄高校正門前

大きな地図で見る
※日曜・祝日は横浜栄高校前バス停に停まる路線がありません。
バスでお越しの方は榎戸、または本郷車庫前をご利用ください。


■注意事項など

参加費無料・雨天中止
汚れてもよい服装、長靴やアウトドア用などの汚れてもよいしっかりした靴を。
上郷町猿田地区の西側に続く公道のごみの搬出と、草刈り、清掃を行います。


■主催
認定NPO法人ホタルのふるさと瀬上沢基金

■協賛
瀬上沢文化遺産研究会・パタゴニア日本支社