僕と彼女のお付き合いは約2年





他の婚外恋愛の方々のブログを見てると、5年〜という方も結構多くて、僕はまだまだ初心者です。






だからなのか、日々のやりとりも初々しくて←






僕「おやすみ🌙愛してるよ💕」


彼女「おやすみなさい🌙愛してるよー💕」


僕「♥」(←ラインやTwitterでできるリアクションという機能)


彼女「♥」





という流れをほぼ毎日やっておりましたニコニコ

彼女と険悪になる数ヶ月前までの間ね☝






今では





おはよう

おやすみなさい

愛してるよ

大好きだよ





ほぼゼロ(笑)






「今日電話できるよー」

「わかった、また連絡するー」






という業務連絡的なやりとりがほとんどです(笑)






たまにラインのやりとりをスクショで公開されてる方もいらっしゃいますが、前者のようなイチャラブ系のやりとりってあまり見かけた記憶がなくて…






何が言いたいかと言いますと







僕たちもその域に達しつつあるのかな?


と前向きに考えているのです💪





過度なイチャラブ系のやりとり=幼い恋愛、お遊び





ということではないのですが





愛情表現を常日頃からしてなくても

お互いの相手への気持ちがしっかりと伝わっているから、文字による愛情表現を求めなくなってきたのかな?




なんて思っております。








ただ、僕は思ったことはなんでも(誰かにとってプラスになる表現に限る)言いたい人なので



彼女には毎日10回くらい「愛してるよ」と伝えたいと今でも思ってます(笑)






でも彼女は今それを受け取る余裕もないし、負担になってしまうから、言わない。








その代わりに、心の中で毎日1回は唱えるようにしてます🛐






心の中で唱えることで、僕も「愛情表現をしたい僕の心」に嘘をつかずに過ごしているので、穏やかでいられてます🎵






彼女に余裕が出てきたら、またイチャラブ系に戻るかもしれませんが、それはそれで構わないと思っています。





お互いに依存して愛を確認し合うのが目的ではなく



コミュニケーションの一部として行うのであれば



全然いいことだと思うんです。




自分の素直な気持ちを表現することで、他の誰かが幸せになるのだから照れ