公民館図書館,頑張っています♫ ストーリーテリング❣️ | 英会話教室「SeeSaw」山本昌子オフィシャルブログ

英会話教室「SeeSaw」山本昌子オフィシャルブログ

気ままに好きなことや、英会話教室「SeeSaw」の事などを書き込んでいます。

久しぶりのイベント♫

熊本市中央公民館図書館の企画『カフェで楽しむ しらかわ文学散歩』


ストーリーテリングって,ご存知ですか?

昨日の演者「岡田かずえ」さん曰く,「目の前で繰り広げられるラジオドラマ」✨

せっかくなので,出演者を紹介しておきましょう😊


住職でもある異例のギターリスト真野秀慈さんの
優しく美しいギターの音色に合わせて語られる独特の世界は、いつ聴いても(観ても)惹き込まれます💕

今回の演目は、こちら


中央公民館図書館に合わせた演目は、私も初めて聴くもの!

種田山頭火物語では、今コロナ禍で大変な状況にいる人たちに届けたいという彼女の心からのメッセージが込められていました。

小泉八雲の『雪おんな』は、安定の一作❣️

落語調からシリアスな作品まで手がけるかずえさんの独特な世界!

機会があれば,ぜひ観て聴いていただきたいです😊

一押しは、島原の乱を扱った『パラディソ』です!