横浜金澤七福神めぐり☆金沢区 part3 | もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

もしも願いが叶うなら ライセは 南の島で隠居したい!

いつか南の島でまた暮らしたい! 
でも なかなか 夢はかないそうもないので
いっそ 来世に 希望をたくそう!! 
そんな今世では
仕事したり 散歩したり 趣味に走ったり・・・
南の島とは縁遠けど 
タイトルにちょっとは 南の島を感じさせたい。

 

 

9:40am 到着

 

冨岡八幡宮  七福神ふたつめ 蛭子尊(えびすそん)

 

こちらは 恵比寿の文字ではなく 蛭子なのですね。

 

 

 

 

工事中でした。

 

 

 

蛭子尊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみくじ 引いたら 中吉 でした。

 

 

 

御朱印 300円

 

3種類あったけれども

一度にいただけるのは 1種類だけのようです。

 

 

10:00am 富岡八幡宮 出発

 

ここから 次までは かなり距離が長いです。

ずっと 歩いてゆきます。

 

電車電車を利用するなら

シーサイドラインで 並木北駅から 乗るのが 近いのかなはてなマーク

 

 

冨岡八幡公園をぬけます。

 

 

 

 

冨岡並木ふなだまり公園

 

 

 

 

いちょう並木が もう 紅葉イチョウがはじまっていて

きれいでした。

 

 

 

 

 

 

金沢総合高校学校の前を通り過ぎます。

 

 

 

長浜公園の前を通り過ぎます。

 

長浜公園 広いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

歩道は広いので あるきやすういです。

半分は 自転車用ですけど・・・

 

 

 

 

 

地層が・・・

 

 

並木第四小学校学校の横を通り過ぎます。

 

 

 

 

 

 

まだまだ 歩きます

 

 

 

つづく