二泊三日。という時間の概念。 | seekオフィシャルブログ seekの水中喫茶店 Powered by Ameba

二泊三日。という時間の概念。

MSIのインストアツアー名阪に行って参りました。
なんだかまー凄い事になっていましたので。
記憶を辿りつつ書き留めておきましょう。

初日。
東名高速事故の為えらい渋滞。
ギリギリ間に合うも。
ビル管理会社の警備員のおっさんの無能さに「考えられへんわ考えられへんわ」を連呼し。
楽しいイベントを終え。
その後大阪移動。
エスさんと共に行きつけの串カツ屋へ。
レンコンがおいしかった。

二日目。
楽しいイベントを二本終え。
その後一人電車に乗って久方ぶりに姉宅へ。
荷物も多かったので新快速の補助席に乗りました。
隣に座るはゴスロリ金髪少女。
其の隣に座るは善徳さんファン少女二人組。
出発して程なくして事故。
結局一時間の足止め。
電車まったく動く事無く。
お互い喋りかける事無い隣に座った金髪ゴスロリ少女をチラチラと見てしまった。
「明日なんの曲やるだろうね」とひたすら喋る善徳さんファン。
心の中で「きっと南無だよ」と言いつつも。
ひたすら待ち。
メシ食って就寝。

三日目。
姪っ子達と遊んでいると。
SHOXXの連載が締め切りということに気付く。
んで。
仕事する。
夕刻より大阪に舞い戻り。
deadoneH氏と梅田HOLIDAYへ。
いろんなバンドさんを拝見しつつ勉強させて頂きました。
初めてお邪魔したので少し店長さんとお話しさせて頂きつつ。
写真をパシャリ。
詳しくはこちら。
http://030.holidayblog.jp/
その後。
善徳さんのライブを拝見しにルイードへ。
やはり南無の嵐。
地方でライブを見させて頂くのも久しぶりだったので非常に楽しかったです。
その後打ち上げで御馳走になった上厚かましくも「東京まで乗っけて帰ってもらえんでしょうか」とお願いした所。
「ええよ」という有り難いお言葉を頂き。
勢いよく新御堂へとなった所で普段温厚な善徳さんが「ギア入らん!ギア入らん!」と絶叫されていたので車内を見渡すと見事なエンプティー。
大阪でも交通量多く信号も無い様な場所で善徳さん、コウジサン、タイゾウサン、僕の4人はバンドマンの無力さを骨の髄まで知る所となり。
約二時間足止め。
アサピーさんや警察、JAFの方々に助けて頂き。
深夜二時半ようやく出発。
そこから六時間善徳さんと喋りに喋り。ひたすら喋り。
大阪と東京の距離を改めて痛感しつつ。
こんなにお話しする事もなかなかないよなーなんて思いながら。
詳しくはこちら。
http://www.ys1126.com/blog/
非常に濃い。
あまりにも濃い。
二泊三日のという時間を思い返したりしてみました。