前にお友たちの未来さんが行きつけのお蕎麦屋さんのことをブログに書かれていましたね。
そして、そのお蕎麦屋さんで昼飲みしませんかと未来さんからお誘いを受けたのです。
待ち合わせたのは、大阪メトロのとある駅のホームです。

 

    

 


そこから少し歩いたビルの地下にそのお蕎麦屋さんはあるのですよ。
女将さんが一人で切り盛りしているお店。
お蕎麦もご自分で打っているとのことです。

    

この日は日曜日でお店はお休みだったのですが、未来さんのお顔で私たち二人のために特別に開けていただいたのですよ。
それにいつもは二八のお蕎麦を打ってるそうなのですが、今日は十割蕎麦を打ってもらったのです。
またこの蕎麦に、焼いた鯖のほぐした身と海苔をのてせ濃いめの出汁を入れた女将さんの出身の島の郷土料理を特別に出してくれたのですよ。
もちろん美味しいのは言うまでもありません。

 

 

    

 

    


初めのビールの後は、日本酒もいただきました。
これがまたお蕎麦に合うんですよね。
女将さんも少し飲むはと言われて、3人でのお喋りがとっても弾みましたよ。
なんて居心地が良いお店なんでしょう。



    

この後、コーヒーが飲みたいねと言うことで、天神橋筋商店街にある私の行きつけの「潤」に行きました。
最近では珍しいサイフォンで入れるコーヒーが、Mikiさんに喜んでいただけたようです。

    

    
    

まだ少し、飲み足りない喋り足りないかなと言うことで、天満駅の北側にある裏天満エリアに。

 

 

    


ここは、細い路地にたくさんのお店が並んでいるのですよ。
その中の一軒「薪火食堂 カルーセル」というお店に入りました。

 

    


お味噌をつけて食べる串焼きがとっても美味しいです。
あと、さつまいものバター焼きにかための焼きそばも好きな味。

    

    

美味しいものを食べて、美味しくお酒を飲んで、いっぱいしゃべりましたね。
なんだか、ふわふわと過ぎていく楽しい1日となりました。
Mikiさん、誘っていただきありがとう。