年末に義実家へ行きお泊まり。


まもなく3きょうだい仲良く40度のお熱!

溶連菌でした。


終わったと思って過ごしていると、同じく帰省していた義妹のお子様(姪)がお熱。。


「あら、溶連菌うつしちゃったかな😂ごめんねー」

と言ってたらインフルでした🫨


もちろん、我が家3きょうだい皆インフルいただきまして

まもなく義実家にいたメンバーみなさん罹患。

義両親、義妹、夫も倒れ

子どもたちインフルで

私は子どもの看病しながら一人で紅白みながら年越し(やさぐれて一人で呑みつつ)


1週間の帰省はほぼ看病。(疲労しすぎて吐く。)

しかも慣れてる家ではない。安全面も違う。

病院も探し直し。


「帰りたい!もうやだ!!」


心の声、義母さんいたのに…漏れました😭❤️❤️



その後、我が家の免疫は無事崩壊し


型が何種類もあると言われる溶連菌に


長女 3回

次女 5回

長男 1回

母  2回



合計  11回


これ、今日までの3ヶ月で、です…泣

(間にインフルA 2回挟む)


次女は私と同じ体質でペニシリン抗生物質が薬疹が出てしまうため使えず


他の抗生物質で対応しましたが…延々と繰り返し


なるたびに違う抗生物質のチョイスをしますが


もう飲める(効く?)抗生物質が無い!!


前回奥の手みたいな抗生物質を飲んでたのに


飲み切って2日で再発😂😂😂😂


悲しい。。



今後の方針の案としては

①薬疹の、検査して飲める抗生物質を探す。

②抗生物質のまず自然治癒待つ

③もう扁桃腺が溶連菌の巣になってるので手術して取る


②は合併症のリスクあるので

とりあえず①の薬疹の検査を改めて大きい病院ですることになりました。


1年で7回なったら手術かも。。。


あと2回余裕な気がするんですけど😭😭😭😭





シッターの投稿が途中ですがリアルな我が家の病気との奮闘ブログでした。


さて、看病頑張ります。私ももらわないように😭



パパ大好きな我が家