東京都ではベビーシッター利用支援事業が数年前から始まりました。


都知事が打ち出しているにも関わらず

我が家の双子出産時(2020年夏)私の住んでいる区では導入が無かった😭

地域のママさん、双子ママの会、同じ志を持つ方々、色々な方と動き


やっと導入された経緯があります✨


導入されてすぐは書類関係にハードルがあるようで使用頻度少なめだったようですが


2年経った今ではなかなか浸透してきて、この事業が利用できるシッターさん(研修などの条件があります)が足りないほどになっているようです。


我が家は

〇妻側の祖父母は身体を壊していて頼れない

〇夫側の祖父母はコロナ禍、遠方で移動できない(かつ働いていて、高齢)

〇シッターさんは当時色々な事件があり激減

〇ファミリーサポートは高齢の方が多く、コロナでサポーター激減


そして

〇2歳差育児(イヤイヤ赤ちゃんがえり)

〇双子育児

〇母産後に睡眠不足で血圧がおかしくなり妊娠高血圧を発症、薬を飲みながら育児

〇コロナで在宅も可能になったが忙しくて休みは取れない夫


で詰んでいました笑


双子ママのツテで知り合ったシッターさん数名と、ドゥーラさんたち、私の妹、いとこ、叔母を動員してなんとか産後をのりこえ、


産後8ヶ月の時にようやく夫が育休を取得できました。


それまでは助成金もない時期だったので、それこそ海外旅行に行けるくらいのお金がベビーシッター代に消えました…😭😭😭✨


でも、体調不良と睡眠不足と、長女が不安定になってたことで私も申し訳なさでメンタルが不安定になっていて…。


そんな中でシッターさんには母子共にケアしていただいたなぁと思ってます。

ここにかけたお金は後悔してません☺️✨

我が家には必要なお金でした✨




夫の育休取得後落ち着いて

週1回のシッターさんか、家事手伝いさんですんでいたのですが。


双子が2歳半すぎた頃からイヤイヤ大爆発😳🌅🌅


徒歩5分の保育園から帰れない😂

まず玄関に連れて来れない😭

迎えから帰宅まで1時間かかる😭

縦型双子ベビーカーを持って行っても泣きじゃくりジャンプして飛び降り走り出す双子

長女も走る走る

パワーある横型ベビーカーは保育園には置けない。

歩いて帰ると横断歩道でゴキブリのようにグズって這い回るのを一人ずつ片手で阻止するので両手ピーンとなる。。


無理すぎて、夫とシッターさんと再度がっつり協力して回すことになりました。



ということで、導入された東京都ベビーシッター利用支援事業の出番🥹💕



10月〜12月のシッター利用額!

38万弱!

助成金申請額

27万弱!


手出し11万😊❤️


月々3万6千円くらいで夕方週2.3シッターさんを頼んでることになりますね。


今月は病児保育9時間(1人)があったのでそれの手出しが多い印象です。(感染対策費は助成金上限こえていたので手出しになった)


我が家はキッズラインを使ってますが


助成金の申請方法がめちゃくちゃめんどくさい😭


月別でなく

日別の領収書出さなくてはいけないとか

全く意味わからない😭

今回も印刷を家で40枚出した😡


どうにか改善しませんかね😭✨✨