三陸第1期 公開プロジェクトミーティング | SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾は、ネットとリアルでコミュニティをつくり、地域を良くするビジネスが芽生える環境をみんなで育てるプロジェクトです。2012年度は福島と三陸で活動し、来年以降も東北で培った知見をた地域での展開に活かしていきたいと計画しています。

先週末の4日と5日には、大船渡コモンズで三陸第1期の公開プロジェクトミーティングが開催されました。


このイベントは、三陸第1期の採択者4名の方々に自身の事業についてプレゼンテーションしてもらい、それに対してSEEDx の講師や外部アドバイザーがアドバイスやフィードバックを行い、SEEDx 全体として採択された社会起業プランをより良いものにしていくために行われたものです。


アドバイスとフィードバックは、大船渡コモンズだけではなく、テレビ会議システムでつないだ千駄ヶ谷コモンズからもネット経由でいろいろな助言がありました。


SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾のブログ


また、プレゼンテーションの様子をUstreamを通じて全世界に配信することで、各プランの支援者を被災地以外の地域でも増やしていこうという狙いもあります。


第1期の公開プロジェクトミーティングが行われた期間、大船渡では3日の前夜祭に引き続いて4日に大船渡夏祭りが開催されていて、地元は大変な盛り上がりでした!

SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾のブログ

SEEDx 地域未来塾のブログ



東京から訪れた講師とスタッフも、地元の方たちと一緒にお祭りを楽しんできましたよー。
夜の花火を、SEEDx チャンネルからUstream中継したりもしました。


大船渡花火2012のUstream中継


第1回目の公開プロジェクトミーティングも無事に実施でき、大船渡の皆さんとお祭りを楽しむことができ、充実した週末になりました。


三陸第1期 公開プロジェクトミーティングの様子は、以下のページにアーカイブ化されています。三陸の創造的な復興を目指す社会起業プランに興味がある方は、ぜひ社会起業家の卵たちのプレゼンテーションとその後のディスカッションをご覧くださいませ。

SEEDx 地域未来塾の過去のライプ一覧

Ustream チャンネル: http://www.ustream.tv/channel/seedx
Facebookページ: www.facebook.com/seedx.info
Twitterアカウント: twitter.com/seedx_2012