線路上でヘブン状態だったバートは列車に轢かれて亡くなりました。
これから仕事探してまじめに働いて家族を幸せに
しようと意気込んでいたのに。
家族も希望に満ちて帰りを待っていましたが
届いたのは訃報でした。
親戚に電報うったり、喪服の準備とか
あるんですがついに心労で倒れるジョアンナ。
頼れるのはアンだけ。
で、がんばるアンですが雪の中電報をうつため
町へ行く途中こけて倒れる。
そこへランドルフとその父が馬車で登場。
バートの訃報を聞いて心配して何かの手伝いにと
来てくれたのだった。
ラン父が電報を変わりにうってきてくれるそうです。
良かった。
アンはお金持ってなさげだから
電報にお金いくらかかるか地味に心配だった。
友人がいいやつになってて良かった。
しかしこの作品は金髪の長女の存在忘れてないかな?
外国に嫁に行ってるんだろうが
父の死を知らせてないのでは?。
ノアも家の前で父の帰りを待つがもう戻らない
でもそれが小さいノアにいえないアン。
バートおじさんが戻らないから熊のぬいぐるみの
名前が決まらない。
おじさんのことを考えると思い出す記憶。
ついに泣き出すアン。もう我慢も限界。
薪割りをがんばるホーレスだがうまくいかない。
さんざんこけてようやく。
ホーレスが長男として家族を守ると・・・泣きながら
がんばろうと決意。
バートはホーレスにアンのことも守ってやれと
言ってくれていました。
(ノДT)
バートを騙した男がバートの死を知りました。
憎まれ口をききながら泣いてる。
葬儀にはラン父が買い取ってたバートのダンス大会の時の
靴とトロフィー持ってきて
誇りと名誉を天国に持っていけと返してくれた。
せっかくなので靴は履かせてあげれば良かったのよ。
(TωT)
死体が列車に轢かれたのにすごく綺麗でした。
まあでもこれアニメですし、そんなグロくできませんよね。
現在だと電車に轢かれると「バケツ1杯」と言い、それだけの
骨や肉片しか集まらないとか聞いたことがあります。
早さも勢いも現在だとすごいんでしょうね。
------------------------------------
ジョアンナはまいってるので実家の両親が4人の男の子
と一緒に呼び寄せるしかないだろうと話してます。
アンだけ気の毒だけど孤児院行きだと。
カスバート家にたどりつくために通過しなきゃいけない
流れですが辛いですね。
しかし、アンをひきとりたいという男がいるって予告で。
ん?マシューはまだだよね?。