こんにちは アン 第17話「私たちの舞台」 | 気まぐれにたわごと

気まぐれにたわごと

ブログ名を変更しました。好きなマンガ・アニメ関連の話題をチラシの裏的に雪利が語ってます。

こんにちは アン 第17話「私たちの舞台」


劇はミルドの嘘のせいで中止になりました。
ヘンダーソン先生は謹慎処分。


そして
やはりフラグ立ってた
ヘンダーソン先生はエッグマンに惚れていた。
エッグマンは地味にイケメンですしね。

ああいう影があるひとくせあるイケメンには
ハマりそうである。


------------------------------------


アンは迷惑かけないように先生には内緒で
自分たちだけで劇をやろうと言い出す。

だがどこでやればいいのか…。
----------------------------------


先生、ミルドにアンをひいきしてると
言われ、反省。
まあひとりの生徒ばかり褒めすぎたんですね。

-------------------------------------------------
傷心の先生は謹慎中のはずがエッグマンのところへ。


「教師を辞めて田舎に帰る」とか引き止めて欲しい
発言でしたが「そうだなそれがいい。」
「ええええええ!?」みたいな流れに。


しかし
結局あなたは辞められない。と
反省してもまた立ち上がり、がんばれる気力の
ある人だとかそんな感じの言葉を言って貰う。

いい男だなエッグマン。
----------------------------

ランドルフの思いつきで演劇の場所が決まる。

集会所で大人たちが集まってるとこで市長の演説が
あるはずだったが生徒達が
ステージジャック!。

やるやんけ。


度胸が足りなく言い出せない最初のセリフの子を
アンがカバー。


本を買ってくれという見事な宣伝劇になっていた。


劇は大人の興味を惹いて、自分たちが読めなかった分、
子供には読ませてやりたいとか理解を得た。


ここぞとばかりに帽子を出して
本代の寄付を募るエッグマン。


市長が不満げでしたが
「寄付しないと次期選挙で誰も票を入れない」と
ランドルフの父に言われ手のひら返し。


先生の謹慎の件も忙しくしてるから休みを
やっただけとか言い逃れる。w


結果。
図書棚には本がいっぱい。
いい話でした。


しかし
劇は思いの他短いし結局ミルドは劇してないな。
ステージジャックには役に立ったが。
しかも嘘の謝罪はしない。

うん、まあそこまでの勇気はないか。


次回は先生とエッグマンの恋の行方みたいなー。
エッグマンの過去がわかるっぽいです。