夏の夜空に6000発。 | 気まぐれにたわごと

気まぐれにたわごと

ブログ名を変更しました。好きなマンガ・アニメ関連の話題をチラシの裏的に雪利が語ってます。




花火


大濠公園花火大会に行ってみました。


開始は8時からですが、
6時には着くように行った。


自分で席とれば十分良い場所とれそうだった。
ベンチもあるし。


西日本新聞に1万(2人分)も払った席は
椅子もなくただのブルーシートの上でした。
ケツ痛いんですけど・・・。
せめて座布団欲しかった。
(シートと座布団持参すればもっと前で見れた)


飲み物はビールやジュースくれた。
一人1本ずつなのかな?。
飲み終わったらおかわり良かったのかな?。
くれるとわかってればコーラ買わずにすんだのに。


(出店は小さいので200円とかとってるのあったり
500mlペットボトルの300円とか
200円とか150円とか。
店によって値段が違うのでよく見て
150円の探しました。
同じコーラが出してる所で値段がちがうので
本家コーラ社で買うのが吉?)


アリがいっぱいシートの上に
上がってきてかなり悶絶な場所ですが、
3箇所くらいで花火が
打ち上がり、角度によっては良い席でした。


花火は近くて迫力有りました。
まるで星が降ってくる様でした。

(ポエマーぽくてキモスw)


いや、こんなに近くで見るのは初めてでした。
感動した。

後ろから大きい花火が上がると
「最高ーーーーーーーーっ!!!」

ヾ(@°▽°@)ノ
言ってる人いたのですが、心の中で同意。


おおーーーって歓声はもらしたけどね。
他の人もでっかい花火みると
おおーーーっ(´0ノ`*)て言ってます。


でも花火の光ってるのよく見ると
本当にイラストで見るお星様の形してるのに
気が付きました。

ハートの花火も携帯におさめた。


(すぐマンガのネタになりそうとか考える・・・)


動いてる花火はデジカメより携帯カメラで撮影のが
上手くいった。


子供はすぐに飽きて「暇、おうちに帰りたい」と
ぼやくというか騒ぐというか・・・。


もったいないなあ。花火綺麗なのに・・・。

子供には花火の価値がわからないのだなあ・・・。


右側に打ちあがった花火は松ノ木に阻まれて
見えなかったのが残念。


でも、伐採する訳にもいかないよな、松の木だって
生きているんだ。


「松の木だって花火が見たいんだよ」と、
メルヘンなセリフを脳内考えてマンガのネタに
ならないか妄想するあたり・・・腐。ヘ(゚∀゚*)ノ


が、こんなセリフ誰が言うの?
デジモンのチカちゃんとかが言うとかわいいか?。w

兄貴がいうと失笑か・・。w


いや、もう、この際アスランでも・・・。ww

どこにいても貴腐人な我であった・・・。


==============


参考資料に先生から借りてきたデジカメで
屋台とか取ったのですが、
ピント合わせてシャッターをきる所で通行人が・・。

邪魔ですが、立ち止まってカメラかまえる我も邪魔か。


手早く取るには携帯のがやりやすいようだ。
花火とか特に。


かき氷屋さん



屋台画像は正面、斜めヨコからとか。2種類。

ちゃんととれてるかなあ・・・。



さすがに3方向から取ってると不審すぎるので
諦めた・・・。
歩いてる最中だしね・・・。

花火終わって撤収の図も1枚。w
だってマンガでいるかもしれんとよ!!。


群集も、昼と夜で撮った。

しかし、終わった跡のゴミがすごかった。

ちゃんとゴミ棄て指定場所に持っていけばいいのに。
足元ゴミ放置しすぎですよ・・・。


掃除の人大変だね・・・。
頑張れ。



りんご飴  りんご飴・・・。

セイバーに食べさせたい・・・。w