京の空

 

今は鬼籍に入られた熊野の仙人さんのご縁で繋がっていただき
2年前にとある出来事で大変お世話になった方が、大病されていると
ご連絡いただいていましたので、

 

どうにも気になって 思い切ってお尋ねしてみました

 

三重県熊野の山間部で不思議な焼き物を制作されている
「入鹿窯」の大場さん

 

その作品は、隕石やゲルマニュウム、天然ラジウムなどを使い、高次元エネルギーの入った素材を薪窯穴窯で焼いた陶器で、マイナスイオンを発生させ続けています

 

なので、不思議な現象が起きます

 

これだけだと とても怪しげ系に聞こえますが(笑) ちゃんとマイナスイオンの計測器で計ると 3500(個/cc)とか4000(個/cc)とかの数値が検出されました

 

この日は、朝早くに家を出て 信楽当たりでは吹雪 伊勢道に入ると途端にぽかぽか陽気へと変わり 熊野に近づくにつれて最高のお天気となりました

 

もうすぐご自宅という地点で

 

まだ、2月中旬というのに 季節は一気に早送りとなり
なんと、桜が満開でした
すぐ手前の畑では まだ梅が6分咲きだというのにです

画像
 

病み上がりにも関わらず、笑顔でお迎えいただき 長時間の尽きないお話をさせていただき 少し申し訳なかったです

画像
 

この地には、呼び寄せられたそうで生まれた土地から遠く離れた熊野の地で
かれこれ40年の陶芸生活をされているそうです

 

お土産にといただいた マグカップ

 

覗くと中には千枚岩、底にはヤタガラスの絵柄と高波動を発する黄色い釉薬が!

画像
 

帰りには、神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)の御陵「花の窟」へ参拝してきました

画像
花の窟神社
画像
 

これからは、もう一山超えて「女性の時代」となります

画像
神々の母・伊弉冊尊(イザナミノミコト

いままでの当たり前が あたりまえではなくなり 新しい価値観への転換点がやってきます

政治構造 経済構造も変わるのでしょうね

女性の霊的呪縛の解放のために尽力されていた仙人さんが生前言われていたことを思い出しながらの旅となりました

  • #女性

  • #不思議

  • #熊野

  • #マイナスイオン

  • #仙人