こんにちは

最近土日でもお友達と遊ぶようになった息子

お友達が誘ってくれる時もあれば
ヒマすぎて自分からご近所に
お友達を探しに行く時もあります

まだ自分から突撃ピンポンはできずに
がっかりして帰って来る日も

スイッチを持って出かけますが
お友達が集まると公園で鬼ごっことかして
泥んこで帰ってくることも多いw
こうやって親離れしていくのかな~



小学生になったら
子供達は勝手に遊ぶので
親はほとんど出番はなくなり
親同士が関わり合うことはほぼありません
お友達の親の顔を知らないなんて当たり前
小学生の保護者なんてそんな感じなので
親の顔がわかりお互いに会えばあいさつもして
かろうじてLINEも知っている
幼稚園からのママ友さんって貴重やなあと
今更ながら思います

普段はほとんど連絡なんてしないけど
先日久しぶりに
幼稚園ママ友さんからのLINEがあって
何事かとびっくりしました

相手は
今同じクラスで幼稚園の頃から仲良くて
今もたまーに遊んでる男子のママさん

いつメンなお友達ではないけれど
くるものは拒まずな息子で
わりかし誰とでも遊ぶので
今でも時々遊ぶ仲のようです

そんなお友達ママさんからの突然のLINE

内容は、
算数のニガテな息子くんに
時々うちの息子が教えてあげることがあり
それがすごくわかりやすくて助かってる!
ありがとう





という感謝のLINEでした

息子に聞いても、
そんなことあったっけ?
あんまり覚えてないけど
聞かれたら答えてたかなあ?
くらいのふわふわな記憶でした

興味のあること以外覚えてないのは男子あるあるw
息子が他の子に勉強を教えてるのも驚きだけど
それを感謝して
こうやってわざわざ伝えてくれるママさんの
気遣いと優しさに感激







こうやって教えてもらわなかったら
息子が他の子に勉強を教えてるなんて
知らなかったからありがたい



このママさん、
私の数少ないママ友関係の中で
上位にくるくらいとてもいい方



現在進行形でぼっちママ街道まっしぐらな私にも
いつも優しく気さくに接してくださるし
他人の悪口とかほとんど言わない
ステキで貴重なママさんです

思いがけなく
嬉しいLINEでした
