おはようございます



昨日は
主人にお願いしていたとおり
息子を眼科に連れて行ってもらいました
ショッピングモール内の眼科は
オープンしてすぐならさほど混まないけれど
昨日は15分ほど遅れてしまい
それだけで受付21番目
その後も続々とくる患者さん…
さすが人気の眼科
すべて終わるのに1時間半かかりました
まあ私からしたらそれでも早い方だと思いますが
病院慣れしていない息子には
ひたすら待つ時間はヒマでしんどいですよね(=o=;)
よくがんばったと思います(^o^)
しかし結果は。。
アレルギー性結膜炎
視力両目とも0.5
生活に不具合があるならメガネをするレベル
まで悪くなってました!!


私も主人もメガネだから
息子もいつかは視力低下するだろうとは感じてましたが
まさか小3でここまで悪くなってるとは想定外で
私がかなりのダメージをくらいました


なんだろう…
自分の視力が落ちてメガネになった時は
そんなもんで仕方ないと受け入れられたのに。
息子のことだと
私次第でもう少し防げたんじゃないかという後悔
息子だけは視力がよくあって欲しかったという期待がはずれた事
小3はまだ早すぎるよ…という悲しみ
いろんな気持ちがごちゃまぜになりました
決してメガネ男子は嫌いではないけど
むしろカッコよくて好きだけどwww
小学生のうちは裸眼でいて欲しいという
私の身勝手な願望です…(=o=;)
息子に聞いたら
黒板の文字は見えるし生活にさほど支障はないようなので
とりあえず今すぐメガネにはせず
様子見しましょうということに。
結膜炎の目薬もいただいたので
それがなくなる夏休み頃にでも
また検査しましょうかと言われました。
はああ。。
これで毎年眼科検診は引っかかるの確定ですね
_| ̄|○
まあ仕方ないです!
これ以上悪くならないように
せめて進行がゆっくりになるように
今まで以上に気をつけなきゃと思います
私達が眼科に行っている間
主人はモール内の電器屋さんで
不調続きのスマホを機種変更してました
今までアンドロイド一択だったのに
たまたま安いプランがあったらしく
初めてiPhoneにしてました
契約も格安スマホに切り替えて少しでもお安いプランに!
新しいスマホがiPhone最新機種なんていいなあ

慣れない操作方法とデータ移行に四苦八苦してましたけどね(^o^;)
そんなこんなで気づいたら午後一時を過ぎていて
みんなお腹ペコペコだったので
久しぶりに行きつけのラーメン屋さんに
コロナ禍でほぼ外食しなくなったから
ラーメン屋さんはめちゃくちゃ久しぶり!!
時間もお昼をずれていたから
お客さんはまばらで良かった(^o^)
やっぱり久々の本格ラーメンは美味しかったあ

でも少食な私は3分の1くらいで満腹
残りは主人に…って思っていたら
息子が自分の分(もちろん大人用)を完食して
さらに私の分も完食!!

すげえ!
よほどお腹ペコリンだったんやなあ


食べ過ぎで吐かへんか
こっちが心配しちゃうくらいでした
私の分も食べる計算の主人だったので
予測が外れて物足りない
だんだんとこうやって成長していくんやなあ〜って
しょげながら笑い話になりました☆
緊急事態宣言の中の外出でしたが
久しぶりすぎて
それなりに気分転換になりました(・∀・)
でもやっぱり不要不急の外出、外食は
しない方針のわが家です☆