おはようございますニコニコ




ご近所さんに

やたらとコミュ力の高い

同級生ママさんがいます乙女のトキメキ

上に女の子、下の男の子が息子と同級生です。


美人、オシャレ、明るい、気さく、積極的


陽キャな雰囲気からして

コミュ力高いのがダダ漏れ爆笑



実際にご近所ママ友さんとは家族ぐるみのお付き合いをし

学校行事では必ずママ友に囲まれています





そんなママさんと立ち話したある日。



とりとめのない話から


私が人見知りでママ友いないからな〜と

自虐的に言ったら



おとめ座え!がんばろうよ!!

ママ友作ろうよ!!!!



いやあ〜…

がんばってはいるんだけどね

別に話しかけない訳じゃないし。

なんだろう?

私って話しかけにくい雰囲気なんかな??(^o^;)



おとめ座ああー!

そうかもね!!



滝汗滝汗滝汗滝汗


えっ

やっぱりそう見えてるんか(=o=;)




こんだけ普通に話すママさんからも

そう見えてたら



そりゃ話さないママさんからは

無愛想に見えるわな真顔



わかってたけど…

ちょっとショック(´;ω;`)




てかさ。

ママ友作ろうよ!!って…


さすがコミュ強ママさんは言うことが違う

軽く言えちゃう感覚が私と次元が違う

チーンチーンチーン




ママ友ができないとかで

悩んだりしたことないんだろうなー。





ただ逆に

仲良しと思ってたママ友さんから

子供同士のイザコザから

攻撃されて大変だったとは言ってたから


顔が広く

ママ友付き合いがある上でのトラブルは

それなりに経験しているみたいで



ママ友がいないのとはまた違う人間関係が

いろいろあって大変だなと感じましたが…。





いやでもさ。

ママ友作ろうよ!!って

かるーく言われても(ー_ー;)




できてたら苦労しないって話笑い泣き




やはり

コミュ症の自分と

コミュ強ママさんとは


考え方のスタート地点が違う。


作らないんじゃなくて

できないんだからね笑い泣き




ママ友ができない苦労はわかるまい…

(=o=;)


と思ったのでした☆