おはようございますニコニコ




私は昔から


星一度に複数の事をする(覚える)のがニガテ


星この用事をやらなきゃ!と思ってるのに他の用事が入ったら
最初の用事が気になって終るまで落ち着かない


星一日にたくさんの用事をこなすと疲れがハンパない





今でもそれは変わらずで


体力持久力が落ちてる今のほうが

確実に動けなくなってますね…(-_-;)





昔はそれがコンプレックスで

要領の悪い自分が

恥ずかしくて情けなくて


他人はできているのになぜ私はできないのだろう?

と自信のなさに拍車をかけてました。





でもそれが


HSP(繊細さん)の特性。


だとわかってからは

それを受け止めて受け入れて

過剰なムリはしないようになりました照れ



そしてそれが特性ならば

がんばってムリして潰れるのではなく


肉体的精神的に負担にならないやり方をすればいいキラキラ


と考え方を切り替えて



用事はなるべく一日ひとつにする。

ことを心がけています照れ




息子の習い事がある日はそれだけにする、とか

用事がある日の前日に買い物に行っておく、とか

買い物に出たらなるべく一箇所で完了するような場所を選ぶ、とか。




出かけたついでにあれもこれも済ます!

って言う日もありますが

そんな日があったら翌日は必ずフリーにして用事をいれません。


引きこもります(笑)


どれだけカラダに負担がかかるかわからないからあせる





だって引きこもりの日だって

主婦は家事があるわけで。


全く何もしない、と言う訳にはいかないのが現実です


だからなるべく負担は分散させて

キャパオーバーしないようにコントロールする




ただでさえ私は病弱なんで笑い泣き


ムリして風邪とか引いたりお腹こわしたりしたら

フツーの人より長引くんです。。チーン




家族に迷惑をなるべくかけたくないから

倒れるわけにはいかない



そのためには

ムリしないように適度な手抜きもします


毎日掃除するわけじゃないし

レトルトや惣菜も活用しまくります乙女のトキメキ



主婦として最低限だけの日もあるし

その最低限さえできない時だってある




人間だもの。

機械のように毎日同じコンディションではいられませんから

その都度臨機応変に対応するしかないです照れ




幸い

私が完璧に家事ができなくても

責めたり怒ったりする家族はいません



みんなそれなりな母親を

それなりに受け入れてくれています笑い泣き乙女のトキメキ




わが家はこれでいい(≧∇≦)b



みんな笑顔で暮らせてるからイエローハート








完璧な人間を目指さなくていい

大人になって特性を知って

やっと自分に優しくなれた気がしますニコニコ